【まだ間に合う】3月も冬の美瑛富良野を楽しめる。青い池の状況は?絶景撮影や観光で訪れる人へ。
▼3月の青い池はこんな感じ▼
青い池の雪解けはその年によってだいぶ違います。
3月はどんな景色が楽しめるか知りたい!
地元民情報をゲットしたい!
そんな方向けに、地元フォトグラファーが、
- 3月の美瑛富良野の風景
- 楽しむポイント
- ちょっとした観光情報など
をお届けします。
観光や写真撮影で訪れる方は参考にしてください(^^♪
【まだ間に合う】3月も冬の美瑛富良野を楽しめる。青い池の状況は?絶景撮影や観光で訪れる人へ。
3月の美瑛を上旬・中旬・下旬に分けて掲載しています。
行きたい時期の風景がざっくりわかります。
不要な方は読み飛ばしガイドもご活用ください。
★読み飛ばしガイド★
3月上旬の美瑛富良野
3月だともう冬の観光は遅いと思われがちですが、美瑛富良野の冬は3月も楽しめます。
気温が高くなり始めるため、ダイヤモンドダストや霧氷などは少なくなってきますが、丘の景色は普通に雪景色です。
3月初旬は道路にも雪がありますが、これから急速に雪解けが進んでいきます。
雪原に青く伸びる樹影が美しい。
残りわずかな冬の朝焼けを楽しみます。「冬もあと少しか」と思いながら撮影していると、感慨深くなるのが3月です。
この日は少しサンピラーが見られました。
前日が暴風だったため、風雪紋(シュカブラ)が美瑛の丘のあちこちで発生。
3月中旬の美瑛富良野
3月の風物詩・融雪剤散布が始まりました。毎年3月中旬ごろから、真っ白な雪原に黒い融雪剤が散布され、見事なアートを描きます。
炭の粉末をスノーモービルで畑に散布していきます。これにより、雪解けが早く進み、農作業の開始を早めることができます。後ろにあるタンクに融雪剤が入っています。
スノーモービルが通ったあとは、炭が豪快に空気中を舞います。農家さん自身も、顔も体も真っ黒になるらしいです。
想像するだけで大変な作業であることがわかりますよね。
ずっと作業を見ていると、タンクに入れた融雪剤がわりと早く無くなるのがわかります。その度に補給に戻り、またスノーモービルを走らせる。これの繰り返しです。
終わったあとには、畑にアートが描かれます。美瑛富良野の広範囲で見ることができますので、カメラマンはこれを撮影して回ります。
融雪剤アートを撮影しているのも楽しいのですが、散布している最中に遭遇すると、さらに楽しいです。気付くと長時間撮影していることがしばしばあります^^;
次々と雪原の丘に模様が描かれます。見たことがない人は、ぜひ融雪剤の時期に訪れてほしいですね^^
3月に訪れる方は、中旬以降だと綺麗な模様が見られますよ。
撮影が楽しいです^^
人気のスポット「クリスマスツリーの木」がある畑でも融雪剤散布。
こちらも有名なフォトスポット「親子の木」。この時期だけは幾何学模様といっしょに楽しめます。
朝焼けが融雪剤の模様をドラマチックにしてくれます。
あまりに綺麗にラインが描かれていたため、アートな写真に仕上がりました。
この日はハロが出ました^^
朝はマイナス一桁台の気温になる日がまだまだ多い。ピリッと冷えた朝が心地よい(個人的に)。
ドラマチックな日の出の時間。
ビニールハウスの佇まいも凛として見えます。
雪原の虹。珍しいですが、この時期に見られることがあります。
3月下旬の美瑛富良野
3月下旬、青い池が解氷し始めます。一部分から始まり、少しずつ広がっていきます。
冬の青い池はほとんど観光客が訪れません。3月になってもそれは変わりませんが、写真撮影ガチ勢は、この時期の青い池は面白いですよ。
日々、見せる表情を変えてくれますので。
夜はライトアップも実施しているので、それなりに楽しめます。
青い池にこんなアートが。
スナップ写真も楽しめてしまいます。
美瑛川を挟んだ対岸では、エゾシカの群れが歩いていました。
雪原を歩くキタキツネも美しい。
3月も終わりになると、青い池の解氷はさらに進みます。
雪と池の際が美しい。
就実の丘付近。道路の雪はなくなり、畑もかなり雪解けが進みました。
久しぶりに土を見ることができて、嬉しくなりました。
フキノトウも顔を出します。
美瑛に飛来してきたハクチョウの群れ。このあと数週間滞在します。
畑に降りたオオハクチョウ。
オオハクチョウの群れと天敵・キタキツネが対峙する場面。
しばらくこの距離でにらめっこしたあと、キタキツネが去っていきました。少し緊張感がありましたね^^;
この時期は、特に晴れた日は動物たちが活発に動き出します。春の訪れを感じた朝でした。
いよいよ春近し。という感じで3月は終わりを迎えます。
冬が終わる寂しさと、春が訪れるワクワクと、両方が入り混じる3月。何も見所がない時期と思われがちですが、十分楽しめますよ♪
地元民から見た3月の美瑛・富良野
写真を始める前は、「3月って一番何もなくてつまんない時期だよな〜」と思っていました。写真を始めてからもしばらくはそう思っていましたが、本気で撮り始めると、3月ってめちゃくちゃ撮影がおもしろいことに気付きました。
撮影に訪れる人はあまり多くないのですが、美瑛富良野からさほど遠くない人は、ぜひ3月に来て楽しんでほしいですね。
なにがおもしろいかというと、「変化」です。
冬から春への変わり目です。雪が溶けたり、降ったり。気温が上がったり、下がったり。じっとしていた動物が急に活発になったり。日によって全然違うのです。
青い池の解氷の際(キワ)などがわかりやすい例ですが、こういった、この瞬間しか見られない景色にたくさん出会うことができます。
もちろん融雪剤散布もそうですね。
ちなみに今回ご紹介した写真の中で、僕の一番のお気に入りはこの写真です。
溶け始めた青い池にほんの少しだけさらっと雪が降った朝。
これもこの時期だけしか撮れない写真です。
結局、この日はそれなりに寒い青い池で、気づけば一時間以上も撮影していました。
もちろんその間、誰もやって来ませんでした。笑
では観光はどうか?
- 3月だからもう青い池の雪は溶けたかな!?
- 綺麗なコバルトブルーの青い池が見たい!
そんな方が多いのかなと思います。
残念ながらまだ早いです。
完全に雪がなくなるのは4月10日前後かな〜というところですので、4月の記事も参考にしてください。
3月と聞くと春を感じさせますが、美瑛富良野はまだまだ冬の景色です。
ここから桜が咲くぐらいまでは寒い日も多いですよ。笑
観光の役に立てば幸いです。
美瑛富良野観光情報
地元民が美瑛・富良野の観光情報をお届けします。ぜひ参考にしてください。
3月の美瑛富良野の天気
1〜2月と比べると、一気に寒さが緩み雪解けが進みます。
プラス気温になる日中は運転していると暑いぐらいのときもありますが、太陽が出ていないときや朝晩はまだまだ寒いです。
道路は雪が溶け走りやすくなりますが、丘や畑は雪景色です。
3月の服装
- 冬用のコートなど
- 手袋
- 帽子
- マフラー
- 防水の靴
- 厚手の靴下
だいぶ暖かくなり雪が溶けているものの、寒さ対策は必要です。暑ければ脱げばいいので、厚手のアウターや帽子などもあると良いです。
靴はスニーカーではなく冬靴にしましょう。まだ雪が降る日もあり、この時期は足元が悪い場所も多いため濡れやすかったりします。旅行前に防水スプレーをかけておくと良いですよ。
防水スプレーは100円ショップでも売ってますが、通気性を損なわずに防水できる&シミになりにくいフッ素系のスプレーが靴の防水には向いています。
美瑛富良野のおすすめホテル・お宿
- ホテルにお金をかけて少し贅沢な旅にしたい
- 旅は食事だ!美味しい食事の宿に泊まりたい
- ホテルはコスパ重視。お土産や体験にお金をかけたい
などなど、ホテルの選び方は人によって全然違いますよね。
この記事では、旅行の目的に合わせたおすすめのホテルをご紹介しています。
せっかくの旅行です。最高の思い出にするためには、自分に合うホテルに泊まるのはとても大事なことだと思います^^
美瑛のおすすめ飲食店「元海軍さんのお店」で海軍カレーを食べよう
→スライドできます→
https://www.instagram.com/p/CHsFcaTAIj4/
美瑛を訪れた人にぜひ行ってほしいお店をご紹介します。
「元海軍さんのお店」です。看板メニューは「海軍カレー」です。
めちゃくちゃ惹かれますよね。僕はお店の前を通るたびに気になっていたのですが、あるとき、「美瑛が大好きで年に何度も遊びに行くよ」という観光客の方におすすめされて、初めて行ってみました。
ステンレス製の通称「テッパン」と呼ばれるワンプレートで出てくるカレーがたまりません。
食べるとピリッと辛味もありますが、独特の甘みが遅れてやってきます。これがうまい。ハマります。
長々と美瑛富良野のことを書いてきましたが、これで終わりです。
あなたの旅が最高の思い出になることを願っています。
この記事が、あなたのお役にたてれば嬉しいです。
では、また(´∀`)ノ
北海道のフォトグラファーtomoki()でした。 tomoki_biei