美瑛・富良野
PR

【冬】美瑛富良野の景勝地紹介(12月/1月/2月/3月)

【冬】美瑛富良野の景勝地紹介(12月/1月/2月/3月)
tomoki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
美瑛富良野エリア冬の見どころ
  • 雪原の丘
  • 雪の造形
  • 霧氷
  • ダイヤモンドダスト
  • 彩雲

冬の美瑛富良野は、真っ白な雪景色の日々が続きます。

春夏秋冬がはっきりしていてどの季節も本当に美しいですが、「冬の美瑛こそが一番美しい」と言う人は多いです。

魅力あふれる厳冬期の風景をたっぷりとお届けしますので、お楽しみください。

tomoki
tomoki
フォトグラファー/ブロガー
Profile
北海道美瑛町在住。毎日のように美瑛富良野エリアで風景写真を撮影しています。自分の視点で世界を見つめ、探求する日々が続く。
プロフィールを読む

【冬】美瑛富良野の景勝地紹介(12月/1月/2月/3月)

雪原の丘

12月上旬ぐらいまでは雪が降ったり溶けたりを繰り返し、初冬の感があります。それからしんしんと雪が降り続く日々が過ぎ去ると、中旬から下旬にかけて冷え込みが強くなります。

霧氷やダイヤモンドダストが美しい厳冬期に突入。

厳冬の風景は2月いっぱいまで続き、3月になると一気に冷え込みが緩み、雪解けへと向かいます。

▲美瑛を訪れる人に必ず見てほしい動画▲

青い池

青い池(12月)

冬は結氷した池に雪が積もるため、綺麗なブルーの水面を見ることができません。夏と比較すると訪れる人もかなり少なくなります。

青い池
青い池(1月)

晴れた日は雪原に影が伸びるので面白い撮影ができます。

青い池のライトアップ(1月)
青い池のライトアップ(1月)

11〜4月はライトアップを実施しており、夜も楽しめます。時間は月によって変わるので調べてから訪れましょう。

夜はめちゃくちゃ寒いので、完璧な防寒が必須!

白ひげの滝

白ひげの滝
白ひげの滝(12月)

青い池から近いので一緒に訪れる方が多いスポット。冬は青い池よりも白ひげの滝の方が絵になります。

美瑛川
美瑛川(1月)

白ひげの滝を振り返ると後ろに流れているのがブルーリバー。こちらも美しいです。

マイルドセブンの丘

マイルドセブンの丘
マイルドセブンの丘(12月)

夏も人気ですが冬も人気の絶景スポット。特に晴れた日は多くの人で賑わいます。

マイルドセブンの丘

足跡ひとつない雪原が魅力のひとつですが、綺麗な雪原に侵入する外国人観光客が後を絶ちません。絶対に侵入しないでください。

旧マイルドセブンの丘
旧マイルドセブンの丘(1月)

こちらは日中も良いですが夕景も綺麗です。

セブンスターの木と白樺並木

セブンスターの木と白樺並木
セブンスターの木と白樺並木(1月)

人気のセブンスターの木と絵になる白樺並木が堪能できる贅沢スポット。いろんな表情が見られるので何度も通います。

セブンスターの木
セブンスターの木(1月)

薄曇りの日は光芒が幻想的。

セブンスターの木
セブンスターの木(2月)

このエリアは滅多に霧氷しないので、出会えたらラッキーです^^

白樺並木
白樺並木(12月)

雪の日も美しいのです。

親子の木

親子の木
親子の木(12月)

セブンスターの木、マイルドセブンの丘、ケンとメリーの木と並ぶパッチワークの路エリアの有名スポット。全部訪れると良いでしょう。

親子の木
親子の木(1月)

日の出前の朝焼け空と。

親子の木
親子の木(12月)

夕景も美しき。

ケンとメリーの木

ケンとメリーの木
ケンとメリーの木(1月)

大きなポプラがよく映えます。駐車場もあり、大型バスも来るため多くの観光客が足を運びます。

ケンとメリーの木
ケンとメリーの木(1月)

黄色いペンションも可愛らしいですね。

クリスマスツリーの木

クリスマスツリーの木
クリスマスツリーの木(1月)

冬の主役と言っても過言ではな美瑛屈指の景勝地。必ず訪れてほしい場所です。

クリスマスツリーの木
クリスマスツリーの木(1月)

晴れてても真っ白でもいつでも美しい。

クリスマスツリーの木(12月)
クリスマスツリーの木(12月)

幻想的でメルヘンな世界観。

クリスマスツリーの木
クリスマスツリーの木

ここは決して道幅が広いわけなく、駐車場もないのに大型バスが訪れ路駐します。混雑するタイミングにぶつかると抜け出せなくなる恐れがあるのでご注意を。

新栄の丘

新栄の丘
新栄の丘(1月)

東側も西側も見下ろせる丘になっており、観光客もカメラマンもよく撮影しています。冬は十勝岳連邦が見える機会が多くないので、雲が少ないときがチャンスです。

新栄の丘
新栄の丘(1月)

よく晴れた日の夕方は東の空がピンクに染まることも。

新栄の丘
新栄の丘(12月)

西側は丘を見渡せるほか、ベンチや白樺もあります。夕景を撮る観光客も多いですね。

赤い屋根のある丘

赤い屋根のある丘(1月)
赤い屋根のある丘(1月)

新栄の丘のから見下ろした東側にあるビュースポット。夏は撮影する人が多いですが、冬は少ないと感じます。

赤い屋根のある丘
赤い屋根のある丘(1月)

冬は基本的に赤い屋根でなく白い屋根になっています。笑

赤い屋根のある丘(12月)
赤い屋根のある丘(12月)

霧氷

霧氷(1月)
霧氷(1月)

マイナス15度前後になると霧氷が見られます。晴れた日は霧氷が散るのも早いので撮影が忙しい朝になります。

霧氷(1月)
霧氷(1月)

霧氷には青空がよく合います。寒いですが絶景が広がり清々しい朝です。

霧氷(1月)
霧氷(1月)

白樺の霧氷も綺麗。

霧氷(1月)
霧氷(1月)

淡い空でも美しい。結局、霧氷は美しい。

ダイヤモンドダスト

ダイヤモンドダスト(2月)
ダイヤモンドダスト(2月)

厳冬期の自然現象の主役。気温が低い、晴れ、無風、湿度が高いという条件が必要。抜群に美しく、多くのカメラマンを魅了します。

サンピラー(2月)
サンピラー(2月)

サンピラーとダイヤモンドダスト。

ダイヤモンドダスト(1月)
ダイヤモンドダスト(1月)

たまに見られる7色のダイヤモンドダスト。

サンピラー(12月)
サンピラー(12月)

ダイヤモンドダストはさまざまな出方をします。どれも美しいですね。

彩雲

彩雲(1月)
彩雲(1月)

冬は彩雲が出やすい。晴れた日は常に彩雲を意識していると、たまに良い彩雲に出会えます。

彩雲(1月)
彩雲(1月)
彩雲(1月)
彩雲(1月)

青い樹影

青い樹影(12月)

晴れた日は木々の樹影が青く長く雪原に映し出されます。白と青の対比がとても綺麗で、カメラマンが好んで撮る被写体のひとつです。

青い樹影
青い樹影(1月)
青い樹影(12月)
青い樹影(12月)

マイルドセブンの丘の樹影も美しい。

青い樹影
青い樹影(12月)

車を走らせているとあちこちで見られますので、ぜひ良い樹影を探して撮影してください。

雪の造形

雪の造形(1月)
雪の造形(1月)

キラキラな自然現象だけでなく、足元にある造形美も見事です。くもりや雪の日はこういった景色を探すのも良いでしょう。

雪の造形美(1月)
雪の造形美(1月)

派手ではないけど美しい。

雪の造形美(1月)
雪の造形美(1月)

石の上に雪が積もると曲線美が見られます。

動物の足跡

エゾユキウサギの足跡(12月)
エゾユキウサギの足跡(12月)

真っ白な雪原に残る動物の足跡も格好の被写体になります。エゾユキウサギの足跡はよく見られますね。

キタキツネの足跡(2月)
キタキツネの足跡(2月)

キタキツネも多く見られます。

野生動物の足跡(1月)
野生動物の足跡(1月)

野生動物

キタキツネ
キタキツネ

一番出会う確率が高いのはキタキツネ。ですが、夏に比べるとあまり頻繁に姿を見せてくれません。出会えたらラッキーです。

エゾリス
エゾリス

道路を横切る姿を時折見かけますが、撮影できる状態で出会うことが少ないです。可愛いです^^

シマエナガ
シマエナガ

エゾリスは確率高め。風景撮影しているとしばしば出会います。ただ、望遠レンズが必須であることと、一瞬で通りすぎていくので撮影の難易度は高いです。

雪の妖精と呼ばれるだけはあります。本当に可愛い^^

インスタグラムで冬動画公開中

インスタグラムのリール動画では美瑛富良野の夏をお届けしています。それぞれの時期のイメージが掴めると思いますので参考にしてください。

▶︎2022年12月美瑛富良野
▶︎2023年1月美瑛富良野

美瑛富良野ひととせ記(12月)1〜3月は作成中

美瑛富良野の四季の風景を収めたKindle写真集も販売中。Kindle Unlimitedに加入している方は0円で見られます。

created by Rinker
¥500 (2024/11/02 22:39:24時点 Amazon調べ-詳細)

マナーを守って撮影を

マイルドセブンの丘に侵入する外国人観光客
マイルドセブンの丘に侵入する外国人観光客

夏もそうですが、冬の農地侵入も深刻です。

美瑛富良野エリアの景勝地は、大半が農地です。

  • 広大な雪原の大半は農家さんの私有地である
  • 農地侵入で踏み固められた雪は春に溶けにくくなる
  • 秋まき小麦などの作物が植わっている場合は傷んでしまう

などの理由から、絶対に入らないでください。マナーを守らない観光客が相次ぎ、伐採されてしまった有名な木もあります。

美瑛富良野の美しい景観を後世に残していけるよう、撮影マナーを守りましょう。

キタキツネ
キタキツネ

また、キタキツネに餌やりをする人がいます。絶対にやめてください。

人馴れしたキタキツネは車に近づいてくることがありますが、決して食べ物を与えてはいけません。パンやお菓子をはじめとする人間の食べ物が原因で疥癬症などの病気になり、命を落とす個体もいます。

近寄ってくるキツネは超絶かわいいので何かあげたくなる気持ちはよくわかりますが、良かれと思ってやったことがキツネの命を奪うことになります。

ぜひ知っておいてください。(ちなみにこの餌は僕が食事の邪魔をして撤去しました。)

マナーを守り、素敵な写真をたくさん撮ってください。

では、また!

プロフィール
tomoki
tomoki
フォトグラファー/ブロガー
北海道美瑛町在住。毎日のように美瑛富良野エリアで風景写真を撮影しています。自分の視点で世界を見つめ、探求する日々が続く。
記事URLをコピーしました