▶︎▶︎ H&Y製品が安く買える「クーポンコード」好評発行中♪

KANIの角型フィルターをH&Yで使う!デュアルパーパスフィルターが特におすすめ!

実は、H&Yのフィルターホルダーは、「マグネットフィルターフレーム」を購入すれば他社フィルターも使えることをご存知でしょうか?

  • 他社からH&Yへの乗り換えを検討している
  • H&Yで運用しているが他社のフィルターも持っている
  • H&Yのラインナップにないフィルターを使ってみたい

という方におすすめの運用方法です。

他社フィルターが無駄にならず、
フィルターのバリエーションも増やせて良いですよ。

関心がある方はぜひ最後までご覧ください。

この記事を書いた人
tomoki
tomoki

フォトグラファー

北海道美瑛町在住

詳しいプロフィール

H&YとKANIの「角型フィルターシステム2刀流で毎日のように自然風景を撮影しています。H&Yフィルターのおかげで日々の撮影が楽しく豊かで快適になりました。その魅力を一人でも多くの人に伝えるべく、情報発信しています。

もっと詳しいプロフィールはこちら

目次

KANIの角型フィルターをH&Yで使う

H&YフィルターとKANIフィルター
左:H&Y 右:KANI

僕はH&YメインのKANI・H&Y二刀流ですので、
実際にKANIフィルターをH&Yのシステムで運用しています。

使用する方法・手順は次の通り。

  • マグネティックフィルターフレームを購入する
  • 他社製の角型フィルターに装着する
  • H&Yシステムで撮影する


簡単ですね。全部解説します。

マグネティックフィルターフレームを購入する

H&Y マグネティックフィルターフレーム 100×150mm


マグネティックフィルターフレームは公式サイトで購入できます(アマゾンや楽天では販売されいません)。

2種類ありますので、必要なサイズを購入してください。

tomoki


他の商品と一緒に購入し、当サイト限定の「クーポンコード」を使うのがお得です(合計2万円以上の購入で5%OFFになります)。

  • KANI 100×150 デュアルパーパス0.9
  • KANI 100×100 ND1000

今回は、上記の2枚をマグネティックフィルターフレームに取り付けてみます。

他社製の角型フィルターに装着する

H&Yマグネティックフィルターフレーム

マグネットフレームを購入すると、こんな箱で届きます。ちょっとかっこいい♪

H&Y マグネティックフィルターフレーム100×150mm

H&Y マグネティックフィルターフレーム100×150mmの中身です。

  • 外箱
  • 説明書
  • フィルターフレーム
  • フィルターケース
  • レンズクリーナー(クロス)

クロスが付いてくるのが地味に嬉しい^^

しかし100×100の方は、なぜか説明書がない・・。

クロスもありませんでした(箱のサイズが小さいので入らないからと推測)。

H&Y マグネティックフィルターフレーム100×150の箱

100×150mmサイズの箱を開封してKANIフィルターに装着していきます。

H&Y マグネティックフィルターフレームの箱

裏から開封。

H&Y マグネティックフィルターフレーム

フレームが4本。なんだか高級感が漂いますね。

H&Y マグネティックフィルターフレームと同梱のプラスチック製つまようじとシール

初めて見たプラスチックのつまようじ。

H&Y マグネティックフィルターフレームの内側についている両面テープ
H&Y ハーフNDフィルター ソフトGND0.9

つまようじはフレームに付いている両面テープを剥がすため。シールはフィルターの名称を書くためだと思われます。

ちなみにこんな感じの棒状マグネットがフレームに入っています。

KANIデュアルパーパスフィルター0.9とH&Yマグネティックフィルターフレーム

KANIデュアルパーパスフィルターにフィルターフレームを取り付けます。

フレーム内側にある両面テープを剥がしておきます。

KANIデュアルパーパスフィルター0.9とH&Yマグネティックフィルターフレーム

フィルター上部にフレームを取り付け、

KANIデュアルパーパスフィルター0.9とH&Yマグネティックフィルターフレーム

両サイド、下部も取り付け。

KANIデュアルパーパスフィルター0.9にH&Yマグネティックフィルターフレームと装着

これで完成です。簡単ですね。

KANI ND1000とH&Yマグネティックフィルターフレーム

同じように100mmも取り付け完了。

KANIデュアルパーパスフィルター0.9とKANI ND1000にH&Yマグネティックフィルターフレームを装着

あっという間にKANIフィルターがマグネティックフィルターに変身しました。2個で10分程度で終わりました。

KANIデュアルパーパスフィルター0.9とH&YソフトGND8

左がKANIフィルターで右がH&Yです。KANIが完全にH&Yになりましたね。

H&Yシステムで撮影する

H&YマグネットシステムでKANIデュアルパーパスフィルターを使う
KANIデュアルパーパスフィルターを使用する様子

既存のH&Y角型フィルターと同様に使用できます。

もちろんH&Yフィルターとの重ね付けも可能。

一気に2枚もフィルターが増えてなんだか得した気分になります♪

おすすめフィルターはKANI Premium Dual Purpose GND

「H&Yのラインナップにないフィルターを使ってみたい」という方ににおすすめなのが、KANI Premium Dual Purpose GNDです。

濃度違いで2種類あります。

このフィルターはソフトとハードの両方が使える仕様になっているため、2枚分の仕事をしてくれるコスパ抜群のフィルター。

ホルダーをくるりと回転させればソフトとハードが一瞬で切り替わります。

デメリットは1枚であるがゆえに重ね付けが不可能な点ですが、複数のフィルターを持っている方でしたら、さほど問題はないでしょう。

H&Yにはないフィルターなので、これをマグネット式にするととても便利です。

tomoki

僕はこのフィルターを使いたくてマグネットフレームを購入しました♪

マグネットフレーム雑談〜他社製フィルターを取り入れる

マグネットフレームがあれば、H&Y以外のフィルターを使うことができます。

フィルターサイズが合えば問題なく使用できるため、多くの他社製フィルターが運用可能です。

僕自身は、なんとしてもお気に入りのデュアルパーパスフィルターをマグネット式にしたいという思いがあったため、とても満足しています。

「他社のフィルターを運用していて、最近話題のH&Yが気になっている。自分もマグネットシステムを使ってみたい!でもシステムをまるっと入れ替えるには、今まで使ってきたフィルターがもったいない・・。」

そんな方には超最適の方法と言えます。ホルダーとフレームを購入すれば、マグネットシステムでの運用が可能ですから。

また、既存のフィルターだけでなく他社フィルターを使うことで、フィルターワークに独自性を出し、表現の幅を広げることもできます。これって大事ですよね。

ちなみに他社フィルターを調べていたら、すごいのを発見しました。Cokinの角型フィルターのバリエーションがやばいです。

Cokinホームページより

カラーバリエーションが異常なまでに多く、フィルターの種類も初めて見るものがたくさんあります。

Cokinホームページより

レインボーとか驚愕です。笑

ただ、100mmサイズのフィルターが少なく、H&Yで運用するには厳しそうです。

いろんなフィルターを使ってみたいので、おすすめフィルターがあればぜひ教えてくださいね^^

「KANIの角型フィルターをH&Yで使う」まとめ

KANIデュアルパーパスフィルター0.9とH&Yマグネティックフィルターフレーム
  • 「他社製フィルターを持っている」「H&Y以外のフィルターも使いたい」方におすすめの運用。
  • 別売りのマグネットフレームを購入する。
  • 他社製フィルターに取り付ければ運用可能。
  • 重ね付けもOK。
  • おすすめの他社製フィルターはKANI Premium Dual Purpose GND。

マグネティックフィルターフレームさえあれば、簡単にH&Y仕様になります。

ぜひ、H&Yのマグネットシステムでフィルターワークを快適に楽しみ、良い写真を撮ってください!

では、また(´∀`)ノ

tomoki (tomoki_hy)でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次