写真集
Kindle写真集「美瑛富良野ひととせ記」
「ひととせ」とは一年間のことを言います。
地元である美瑛富良野において、一年間の自然の巡りを月ごとに収めたものが「美瑛富良野ひととせ記」シリーズです。
月ごとに100枚以上の写真で、日々の変化や季節の移ろいを独自の視点で切り取り、写真集にしました。地元民だからこそ撮れる写真たちをご覧ください。
美瑛富良野ひととせ記 4月
4月には、雪が溶け大地が現れる喜びがある。しかしまだまだ寒く、冬と春が行き交う季節。そんな美瑛富良野の姿をたっぷりと収めています。
美瑛富良野ひととせ記 5月
春の訪れを告げる桜の開花を皮切りに、新緑の芽吹き、動物や農家が動き出す躍動の5月を余すところなくお届けします。
美瑛富良野ひととせ記 6月
春と夏を繋ぐのが6月。緑が爆発的に増え、次々と開花する花々が丘を彩る。一直線に夏へと向かう美瑛富良野をたくさんの写真でお届けします。
美瑛富良野ひととせ記 7月
この地域における7月の主役・ラベンダーを中心に、夏の北海道らしい風景をたっぷりと掲載しています。短い夏をたっぷりと味わってください。
美瑛富良野ひととせ記 8月
ラベンダーが終わり、7とは違った夏の風景が広がります。花、畑、青空、霧、動物などの絶景が見事です。徐々に秋へと近づいていく美瑛富良野もお楽しみください。
美瑛富良野ひととせ記 9月
朝霧が最高に美しいシーズンでありながら、下旬にかけては紅葉も始まる見所満載の9月。霧も紅葉も日ごとに違った表情を楽しめます。
美瑛富良野ひととせ記 10月
10月は、紅葉と朝霧と初雪を楽しめます。紅葉は山から裾野、平地へと広がり、カラマツの黄葉もはじまります。秋真っ盛りの美瑛富良野をお楽しみください^^
美瑛富良野ひととせ記 11月
11月は、カラマツの黄葉ピークから始まり、降雪、根雪へと景色が移りゆきます。青い池も最も美しい時期であり、日ごとに変化する様子も見所です。
美瑛富良野ひととせ記 12月
12月は、気温が下がり、積雪も増え厳冬期の風景になっていきます。霧氷やダイヤモンドダスト、けあらし、彩雲など、美しい自然現象が満載です。
現在、電子書籍のみの販売ですが、kindle unlimitedを利用している方は無料で見ることができます。
Kindleの専用端末がなくても、スマホやタブレット、PCでも見られます。気になる方はぜひ^^

1〜3月は作成中です。
タイトル通り、ひととせ(一年間)の美瑛富良野写真集を出版予定です。