# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # 美瑛フォト > 美瑛の風景と写真のこと --- ## 固定ページ - [利用規約/特定商取引法に基づく表記](https://tomoki-photography.com/paidpost-terms/): 利用規約 この利用規約(以下,「本規約」... - [有料記事の決済完了ページ](https://tomoki-photography.com/thanks-page-template/): - [CTA LOVE CAMERA](https://tomoki-photography.com/lovecamera/): カメラ・写真好きのためのオリジナルグッズ... - [プロフィール](https://tomoki-photography.com/profile/): 美瑛と富良野をメインフィールドに、毎日の... - [美瑛富良野ひととせ記](https://tomoki-photography.com/hitotose/): Kindle写真集「美瑛富良野ひととせ記... - [極上の風景](https://tomoki-photography.com/superb-scenery/): 旭川から30分ほど車を走らせれば、「丘の... - [(新)フロントページ](https://tomoki-photography.com/):  極上の風景  自然と一体になる。   ... - [プライバシーポリシー](https://tomoki-photography.com/privacy-2/): 制定日:2023年2月18日 最終改訂日... - [運営者情報](https://tomoki-photography.com/owner/): 代表責任者名 tomoki メールアドレ... - [サイトマップ](https://tomoki-photography.com/sitemaps/): - [書籍販売](https://tomoki-photography.com/book-sale/): ★★誰も教えてくれないけど最も重要なマイ... - [写真集・作品販売](https://tomoki-photography.com/sale/): 現在の取扱商品       - [写真がうまくなるメルマガ 読者登録](https://tomoki-photography.com/mail-thanks/): この度は、ダウンロードいただき、ありがと... - [【超初心者向け】とにかくわかりやすいカメラ用語解説](https://tomoki-photography.com/camera-term/): 初心者にとって、とにかく難しくて、ややこ... - [お問い合わせ](https://tomoki-photography.com/contact/): お問い合わせページです。 - [プライバシーポリシー](https://tomoki-photography.com/privacy/): 当サイトに掲載されている広告について 当... ## 投稿 - [【冬】美瑛富良野の景勝地紹介(12月/1月/2月/3月)](https://tomoki-photography.com/winter/): 冬の美瑛富良野は、真っ白な雪景色の日々が... - [【秋】美瑛富良野の景勝地紹介(9月/10月/11月)](https://tomoki-photography.com/biei-autumn/): 艶やかな紅葉と幻想的な朝霧が主役の秋。 ... - [【夏】美瑛富良野の景勝地紹介(7月/8月)](https://tomoki-photography.com/biei-summer/): 北海道の夏は短い。 8月はお盆を過ぎると... - [【春】美瑛富良野の景勝地紹介(4月/5月/6月)](https://tomoki-photography.com/biei-spring/): 「桜」「新緑」「残雪の山々」「花」「畑」... - [【構図の勉強】風景写真が確実に上達する基本構図14選](https://tomoki-photography.com/de-beginner-4/): そんな初心者向けに「構図の種類や撮り方、... - [【10月の美瑛富良野】紅葉と霧と初雪。自然現象が美しい晩秋を楽しむ](https://tomoki-photography.com/biei-october/): 今月も月ごとの美瑛・富良野を、風景写真中... - [【9月の北海道美瑛富良野】朝霧と紅葉が美しい秋の風景を楽しむ](https://tomoki-photography.com/biei-september/): 9月の美瑛・富良野を観光したい 9月の美... - [【地元民の観光情報】7月の美瑛富良野観光モデルコース他](https://tomoki-photography.com/biei-furano-july/): どうも、北海道美瑛町在住、フォトグラファ... - [【初心者必見】風景撮影におすすめのCanonレンズ3種(標準・望遠・広角)紹介](https://tomoki-photography.com/landscape-canon-lens/): そんな風景写真初心者向けに、標準・望遠・... - [【風景写真】上手くなるためのコツは中望遠レンズの使い方にあり!](https://tomoki-photography.com/telescope-lens/): そんな初心者向けに書きました。 本記事を... - [【正しく使えてる?】風景写真における『広角レンズ』の使い方](https://tomoki-photography.com/wide-angle-lens/): この記事を最後まで読むと、風景写真におけ... - [【初心者向け】snapseed(スナップシード)の使い方を、実用的な要所のみ解説します](https://tomoki-photography.com/snapseed/): そんな方のために「初心者に最低限必要な部... - [【11月の美瑛富良野】カラマツの黄葉と初冬の雪景色を楽しむ](https://tomoki-photography.com/biei-november/): 11月の美瑛・富良野に観光に行きたい 撮... - [【今すぐ実践せよ】風景写真が上手くなるコツは「光」を味方にすること](https://tomoki-photography.com/de-beginner-11/): https://tomoki-photo... - [【地元民による観光・旅行情報】美瑛富良野ランチ・グルメ17選!](https://tomoki-photography.com/biei-gourmet/): 旅行で訪れるそんなあなたのために、 「美... - [写真のセンスは生まれつきなのか?上手く見える写真には理由がある。](https://tomoki-photography.com/sense/): 自分にはセンスがないから写真をあきらめる... - [自然風景フォトグラファーが「写真が下手な人の特徴」を考えてみた](https://tomoki-photography.com/photo-poor/):   ごきげんよう、北海道のフォトグラファ... - [【初心者向け】風景写真が上手くなるCanonの「AF方式・AF動作」設定](https://tomoki-photography.com/af-canon/):   本記事では、「AF方式」と「AF動作... - [【次のレベルに押し上げる】カメラ初心者に必要な基礎知識20選](https://tomoki-photography.com/basic-knowledge/): そんなカメラ初心者向けにわかりやすい記事... - [【保存版】風景撮影におすすめのKANIフィルターセット7選](https://tomoki-photography.com/kani-set/):         おまかせください    ... - [【角形フィルターレビュー】KANIフィルターチャレンジセット](https://tomoki-photography.com/kani-challenge-set/): どうも、tomoki(tomoki_bi... - [KANIフィルターのフォトコンテストが楽しいのでおすすめな話](https://tomoki-photography.com/kani-photo-contest/):       すごいアナウンスだ。 今の時... - [【美瑛富良野の12ヶ月】景色中心の観光や写真撮影をしたい人へ](https://tomoki-photography.com/biei-furano/): そんなあなたのために、北海道美瑛町在住の... - [【12月の美瑛富良野】いよいよ本格的な冬が到来!白銀の世界が美しいシーズンへ。](https://tomoki-photography.com/biei-december/): 12月の美瑛・富良野に観光に行きたい 冬... - [【保存版】確実に風景写真が上達する超実践的勉強術10選](https://tomoki-photography.com/studying-photography/): そんな方向けに、風景写真が上手くなるため... - [風景写真を本で学びたい人に「Kindle Unlimited」がおすすめな理由](https://tomoki-photography.com/how-to-study/): そんな向上心の強い方向けに「圧倒的にコス... - [【美瑛富良野観光で宿泊なら】おすすめ宿・ホテル11選](https://tomoki-photography.com/hotel/): 【美瑛富良野観光で宿泊なら】おすすめ宿・... - [【8月の北海道】観光のハイシーズンを迎える美瑛富良野を楽しむ](https://tomoki-photography.com/biei-furano-august/): どうも、地元をこよなく愛する美瑛町民to... - [【カメラストラップいらない派】の僕が選ぶストラップランキングTOP3](https://tomoki-photography.com/camera-strap/): 「カメラストラップは邪魔くさい!」 「い... - [「風景写真は難しい」と感じている初心者でも確実に上達する方法](https://tomoki-photography.com/landscape-photography-trello/): そんな方のためにこの記事を書きました! ... - [写真の勉強は、インプットとアウトプットのバランスが大事という話](https://tomoki-photography.com/photo-troubles/): どうも、tomoki(tomoki_bi... - [写真データがパンパンの人に読んでほしい「データ管理・整理術3選」](https://tomoki-photography.com/data-organization/): この記事で解説する『写真データ管理・整理... - [続・普通の人が撮影したスマホ写真を徹底解説〜スナップシードで編集もしてもらいました](https://tomoki-photography.com/smartphone-shooting-common-people-snapseed/): スマホ写真の編集を覚えることで、写真の仕... - [【iPhoneを使いこなす】メモリー機能を使って写真のスライドショーを作成する](https://tomoki-photography.com/iphone-memory/): メモリーを使いこなせるようになると、iP... - [【ダメな撮り方に学ぶ】普通の人が撮影したスマホ写真を徹底解説](https://tomoki-photography.com/smartphone-shooting-common-people/): なぜなら、ダメな撮り方を理解し、それをし... - [【機械オンチでもわかる外付けHDD】初心者におすすめの写真保存・管理方法を解説](https://tomoki-photography.com/hdd/): そんな方向けに、外付けHDDをわかりやす... - [【6月の北海道美瑛富良野】花が咲き、麦が育ち、霧や雲海が出る季節を観光しよう](https://tomoki-photography.com/biei-june/):   こんにちは。美瑛町民tomoki(t... - [【知っていますか?】写真を上手く撮るための5つの要素(初心者向けに解説)](https://tomoki-photography.com/photo-improvement/): この記事で解説する「写真を上手く撮るため... - [【誰も教えてくれない】カメラのバッテリー充電のタイミング](https://tomoki-photography.com/battery-charging/): この記事を読むと、あなたはこうなります。... - [【使わないと損】iphoneカメラ機能 ライブ(LIVE Photos) とはなにか?](https://tomoki-photography.com/live-photos/): この記事を読むと、あなたはこうなります。... - [【買って失敗した】風景撮影におすすめしないカメラグッズ5選](https://tomoki-photography.com/buy-failure/): いつもそうです。 カメラグッズに限らず、... - [【知らないと損】iPhoneカメラで背景をぼかした写真を撮る2つのコツ](https://tomoki-photography.com/iphone-bokeh/): この記事を読むと、あなたはこうなります。... - [【今すぐやめろ】iPhoneでやってはいけない写真の撮り方4選](https://tomoki-photography.com/iphone-no-good-how-to-shoot/):   「iPhone写真を上手く撮れる方法... - [【絶対やれ】iPhoneカメラで上手く撮るためのおすすめ設定](https://tomoki-photography.com/iphone-basics/): この記事を読むと、あなたはこうなります。... - [【誰でもできる】「iPhoneで撮った写真が暗い」を解決する方法](https://tomoki-photography.com/dark/):   わかってしまえば対処可能なので、記事... - [【超初心者向け解説】ノイズとは何か?ノイズが出ない写真の撮り方、除去方法なども一から説明](https://tomoki-photography.com/noise/): この記事を読むと、あなたはこうなります。... - [【夏の美瑛観光を10倍楽しむ!】青い池の撮り方完全ガイド〜iPhone超広角撮影編](https://tomoki-photography.com/blue-pond-3/): 旅を最高に楽しむための大事な要素として、... - [【初めての三脚】カメラ初心者向けに三脚の基本的な使い方を一から解説](https://tomoki-photography.com/tripod-how-to-use/): この記事を読むと、あなたはこうなります。... - [【知識ゼロのカメラ初心者向けに解説】三脚の選び方。おすすめ三脚も紹介します。](https://tomoki-photography.com/tripod-choose/): この記事は、こんな方におすすめです。 初... - [【知識ゼロのカメラ初心者向けに解説】三脚の基礎知識(必要性、種類)](https://tomoki-photography.com/tripod/): この記事を読むと、あなたはこうなります。... - [【初心者向け】foodieの使い方を、実用的な要所のみ解説します](https://tomoki-photography.com/foodie/): 本記事では、初心者が「最低限知っておけば... - [【全集中】風景写真を一人で撮影すべき3つの理由](https://tomoki-photography.com/one-person/): そんな初心者の方向けに、「風景を一人で撮... - [【カメラ2台持ちを推奨】風景写真撮影におけるリアルな運用事情を語ります。](https://tomoki-photography.com/camera-two/): そんな方向けに記事を書きました! 実際に... - [【1月の絶景】冬の美瑛富良野で壮大な自然現象に感動しよう](https://tomoki-photography.com/biei-january/): 月ごとの北海道美瑛・富良野の魅力や見どこ... - [【厳冬の2月】絶景が広がる美瑛・富良野で丘の景色を堪能する](https://tomoki-photography.com/biei-february/): 月ごとの北海道美瑛・富良野の魅力や見どこ... - [【まだ間に合う】3月も冬の美瑛富良野を楽しめる。青い池の状況は?絶景撮影や観光で訪れる人へ。](https://tomoki-photography.com/biei-march/): ▼3月の青い池はこんな感じ▼ 青い池の雪... - [【4月の北海道美瑛富良野】青い池も雪解け。春の景色・観光を楽しもう](https://tomoki-photography.com/biei-april/):   4月の美瑛富良野に行きたいな。4月は... - [【5月】春めく北海道美瑛富良野を観光しよう。桜・新緑・青い池も賑わい始める時期。](https://tomoki-photography.com/biei-may/): どうも、美瑛町民tomoki(tomok... - [【カメラ初心者向け】「この黒い点はなに?」写真にゴミが写る問題を完全解決](https://tomoki-photography.com/garbage/): この記事を読むことで、写真に「ゴミが写る... - [『焦点距離』を簡潔に理解する!初心者向けカメラ用語を超実践的に解説](https://tomoki-photography.com/focal-length/): この記事では、簡潔にわかりやすく「焦点距... - [風景撮影で知っておくべき用語「白飛び」。基礎知識から対策までカメラ初心者向けに徹底解説。](https://tomoki-photography.com/whiteout/): この記事では、向上心あふれる初心者に、ぜ... - [【「超」初心者向け解説!】ISO感度とは何か?カメラの基本がスッキリわかる](https://tomoki-photography.com/iso/): この記事では、初心者には難しくてよくわか... - [【これさえ読めば大丈夫!】F値(絞り値)とはなにか?カメラ初心者向けに解説](https://tomoki-photography.com/f-number/): 「わかりやすく」を意識して書いていますの... - [【基本解説】シャッタースピードとは?初心者でもスッキリわかります](https://tomoki-photography.com/shutter-speed/): そんな方のために「シャッタースピード」の... - [【10分でわかる!】風景写真における光の基礎と撮り方を初心者向けにわかりやすく解説](https://tomoki-photography.com/light/): この記事を読むと、写真に最も重要な「光の... - [【美瑛観光を最高の思い出にする!】青い池の撮り方完全ガイド〜鉄板構図編](https://tomoki-photography.com/blue-pond-2/):   この記事を読むと、青い池を綺麗に撮影... - [iPhoneでOK!青い池の撮り方完全ガイド〜曇りの日編【北海道美瑛町】](https://tomoki-photography.com/blue-pond/): この記事はそんな方のために書きました! ... - [【安い中望遠レンズ】Canon EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを徹底レビュー](https://tomoki-photography.com/ef70-300mm-f4-5-6-is-ii-usm/): そんな方向けに記事を書きました! ぜひ参... - [【撮りたい写真が撮れる】風景写真初心者におすすめの望遠レンズ5選(Canon)](https://tomoki-photography.com/telescope-lens-2/):   この記事を読んでいただければ、風景写... - [【失敗しないレンズ選び】canonおすすめ広角レンズ(ミラーレス/一眼レフ)](https://tomoki-photography.com/wide-angle-lens-2/): 「Canonの広角レンズを購入したいと検... - [【canon】失敗しない標準レンズ選び(フルサイズ/中古・新品のおすすめ紹介)](https://tomoki-photography.com/standard-lens-2/): この記事を読むことで、こうなります。 標... - [【初心者必読】風景写真における『標準レンズ』の基礎知識と使い方](https://tomoki-photography.com/standard-lens/): この記事を読むことで、 標準レンズとはな... - [【一眼レフ・ミラーレス初心者必見】写真活動の質が上がるアプリ8選](https://tomoki-photography.com/application/): そんな初心者向けに、実際に筆者が使ってい... - [【カメラ初心者向け】canonの測光モードを解説](https://tomoki-photography.com/photometry/): この記事を読むと、初心者の実践に役立つレ... - [【カメラ初心者必見】ホワイトバランス設定は基本「オート」でOK](https://tomoki-photography.com/whitebalance/): この記事ではホワイトバランスについて、初... - [【カメラ初心者必見】記録画質をJPEGにしてピクチャースタイルを設定しよう](https://tomoki-photography.com/setting-2/): この記事ではピクチャースタイルについて、... - [【一眼レフ・ミラーレス】カメラ初心者の記録画質はRAW?JPEG?](https://tomoki-photography.com/setting/): この記事では、カメラを始めたばかりの初心... - [基礎編⓪【超初心者のカメラ設定】全自動で撮影・シーンインテリジェントオート](https://tomoki-photography.com/de-beginner-15/): そんな初心者の方向けに、難しい設定は抜き... - [【風景写真】一眼レフ・ミラーレスで背景ボケ・前ボケ・玉ボケをマスターする](https://tomoki-photography.com/bokeh/): ボケ写真の撮影にはコツがあります。 上記... - [【点構図】写真が引き締まり、物語性が生まれる](https://tomoki-photography.com/composition-13/): そんな初心者向けに「点構図の効果、撮り方... - [【対比構図】被写体を対比させることで、お互いが引き立つ!](https://tomoki-photography.com/composition-12/): そんな初心者向けに「対比構図の効果、撮り... - [【S字構図】動きや奥行きを表現し、柔らかい印象を与える](https://tomoki-photography.com/composition-11/): そんな初心者向けに「S字構図の効果、撮り... - [【パターン構図】リズム感が生まれ、写真を見る人が楽しくなる!](https://tomoki-photography.com/composition-10/): そんな初心者向けに「パターン構図の効果、... - [【額縁構図】額縁によって主役が引き立ち、印象的な写真になる!](https://tomoki-photography.com/composition-9/): そんな初心者向けに「額縁構図の効果、撮り... - [【水平垂直構図】ラインの連続性が強化され、印象が強い写真に!](https://tomoki-photography.com/composition-8/): そんな初心者向けに「水平垂直構図の効果、... - [【対角線構図】奥行きや遠近感、ダイナミックな動きを演出!](https://tomoki-photography.com/composition-7/): そんな初心者向けに「対角線構図の効果、撮... - [【三角形構図】安定感や広がりを生み、多彩なバリエーションも魅力!](https://tomoki-photography.com/composition-6/): そんな初心者向けに「三角形構図の効果、撮... - [【放射線構図】奥行きや空間の広がりを表現し、強い印象を与える!](https://tomoki-photography.com/composition-5/): そんな初心者向けに「放射線構図の効果、撮... - [【斜線構図】斜めラインは動感を生み、視線を引きつける!](https://tomoki-photography.com/composition-4/): そんな初心者向けに「斜線構図の効果、撮り... - [【シンメトリー構図】圧倒的な安定感とインパクトを与える!](https://tomoki-photography.com/composition-3/): そんな初心者向けに「シンメトリー構図の効... - [【二分割構図】バランスを保ちつつ、広がりを表現する!](https://tomoki-photography.com/composition-2/): そんな初心者向けに「二分割構図の効果、撮... - [【日の丸構図】視線を1点に集中させ、主役の存在感を最大限に引き出す!](https://tomoki-photography.com/composition/): そんな「日の丸構図」を勉強したい方向けの... - [【絶対おすすめ】カメラをやるなら日記アプリ!記録で写真が上達する!](https://tomoki-photography.com/de-beginner-14/): こんな感じで漠然と悩んでいませんか? こ... - [【風景写真にセンスは不要】最強の思考法で脱初心者を達成できる](https://tomoki-photography.com/de-beginner-13/): そんな方のために「センス不要で上達できる... - [【即改善】風景写真が上達しない人におすすめの「一点突破戦略」](https://tomoki-photography.com/de-beginner-12/): この上達方法を実践すれば、初心者でも良い... - [【知らないと損】カラーバス効果を意識すれば風景写真が上手くなる](https://tomoki-photography.com/de-beginner-10/): 初心者なので知識や経験が少ないことは仕方... - [【完全無料】初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」](https://tomoki-photography.com/photography-course-0/): 【完全無料】初心者も必ず上手くなる「わく... - [【初心者向け】風景写真のおすすめ独学勉強方法3選](https://tomoki-photography.com/de-beginner-9/): こんな疑問にお答えします。 「カメラ初心... - [カメラ初心者は練習あるのみ。たくさん撮ろう。練習場所についても解説](https://tomoki-photography.com/de-beginner-8/): そんな初心者向けに「たくさん撮ることの重... - [基礎基本の反復が写真が上手くなるための王道だ](https://tomoki-photography.com/de-beginner-7/): そんなお悩みを抱える初心者向けに「上手く... - [【LP-E6】カメラ互換バッテリーの危険性を検証。実際に使った感想](https://tomoki-photography.com/battery/): そんな方の参考になる記事を書きました! ... - [【コスパ最強】初心者におすすめのカメラバッグamazonベーシック](https://tomoki-photography.com/camera-bag/): そんな初心者向けに、「おすすめのカメラバ... - [【カメラ初心者へ】おすすめSDカード紹介。容量や選び方なども解説](https://tomoki-photography.com/sdcard/): そんな方のために、初心者におすすめのSD... - [初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」①気付きを大切にする](https://tomoki-photography.com/photography-course-1/):       講座に参加していただき、とて... - [【脱初心者への道⑥】カメラのメンテナンス方法〜おすすめの道具も紹介](https://tomoki-photography.com/de-beginner-6/): そんな方向けに、「初心者に必要なメンテナ... - [初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」②水平垂直を意識する](https://tomoki-photography.com/photography-course-2/):   前回の「青空を青く撮る」は実践してみ... - [初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」③作品意識を持つ](https://tomoki-photography.com/photography-course-3/):     前回は初の実践課題でしたが、しっ... - [【脱初心者への道⑤】写真撮影のマナーやルールを知っておく](https://tomoki-photography.com/de-beginner-5/): そんな初心者向けに、「撮影のマナーやルー... - [初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」④主役を決める](https://tomoki-photography.com/photography-course-4/):     前回は写真に名前を入れて作品にす... - [初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」⑤三分割構図](https://tomoki-photography.com/photography-course-5/):     どうですか?写真撮っていますか?... - [【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑥光を意識する](https://tomoki-photography.com/photography-course-6/):     あっという間に6回目です。早いで... - [【脱初心者への道③】カメラモードを使い分ける。Pモードとオートの違いも説明](https://tomoki-photography.com/de-beginner-3/): そんな初心者向けに「各モードの違いがわか... - [【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑦自動補正機能を使う](https://tomoki-photography.com/photography-course-7/):   7回目を迎えました。 インプットとア... - [【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑧カメラは客観的である](https://tomoki-photography.com/photography-course-8/):   前回は写真編集のお話をしました。写真... - [【脱初心者への道/基礎編②】一眼レフ・ミラーレスのカメラ設定](https://tomoki-photography.com/de-beginner-2/): そんな方向けに「初心者はズバリこれ!」と... - [【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑨視点を増やす](https://tomoki-photography.com/photography-course-9/):     前回は、 「カメラは客観的に写し... - [【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑩SNSを活用する](https://tomoki-photography.com/photography-course-10/):     いよいよ感動(?)のフィナーレを... - [【脱・初心者への道/基礎編①】カメラ初心者はまず何を撮るべきか](https://tomoki-photography.com/de-beginner/): そんな初心者向けに「どんな撮影ジャンルが... - [【初心者向け】フルサイズとAPS-Cの違いがわからない人へ解説](https://tomoki-photography.com/camera-4/): https://tomoki-photo... - [【初心者必読】「35mm換算とは何か」難しいこと抜きで感覚的に理解する](https://tomoki-photography.com/camera-8/): https://tomoki-photo... - [【カメラ初心者向け】レンズの種類と揃え方、使い分けをわかりやすく解説](https://tomoki-photography.com/camera-7/): そんな初心者向けに、「レンズの基礎知識や... - [カメラやレンズの中古ってどうなの?カメラのキタムラで購入した感想](https://tomoki-photography.com/camera-5/): そんな方に向けた記事を書きました。 高価... - [【初心者向け】一眼レフとミラーレス一眼カメラの違いをわかりやすく解説](https://tomoki-photography.com/camera-3/): そんなカメラ初心者向けに、「一眼レフとミ... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 利用規約/特定商取引法に基づく表記 - Published: 2023-04-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://tomoki-photography.com/paidpost-terms/ 利用規約 この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,〇〇(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインショップ(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。 第1条(適用) 本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め... --- ### 有料記事の決済完了ページ - Published: 2023-04-24 - Modified: 2023-04-24 - URL: https://tomoki-photography.com/thanks-page-template/ --- ### CTA LOVE CAMERA - Published: 2023-03-30 - Modified: 2023-03-30 - URL: https://tomoki-photography.com/lovecamera/ カメラ・写真好きのためのオリジナルグッズショップLOVE CAMERAカメラ・写真が大好きでたまらない。そんなあなたに使ってほしい、カメラライフを彩るオリジナルグッズが満載のネットショップです。 Tシャツ・パーカー・スマホケースなど、お気に入りのアイテムを手にいれてカメラライフを楽しもう♪ショップを見てみる --- ### プロフィール - Published: 2023-02-23 - Modified: 2023-02-23 - URL: https://tomoki-photography.com/profile/ tomoki北海道美瑛町在住 美瑛と富良野をメインフィールドに、毎日のように自然風景を撮影しています。 写真歴は5年ですが撮影回数が多いため、年数以上に経験値が積み上がってきたように感じる今日この頃です。 日々、自然風景を撮影しながら、写真や美瑛富良野に関する情報を発信。 主に以下のような活動に勤しみます。 作家活動 ・写真集販売(Kindle) ・額装写真集販売 サイト運営 ・美瑛フォト(当サイト) ・H&Yフィルター部(姉妹サイト) SNS ・インスタグラム(フォロワー約5000人) 他にも... --- ### 美瑛富良野ひととせ記 - Published: 2023-02-19 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://tomoki-photography.com/hitotose/ Kindle写真集「美瑛富良野ひととせ記」 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 美瑛富良野はあまりに見どころが多く、移りゆく1年の景色を1冊の写真集に収めきることが極めて困難。 そんなことから、1年を月ごとに区切り、ボリューム満点のKindle写真集を作りました。 それぞれ1ヶ月間の風景だけを130〜180枚程度掲載していますので、必然と濃密な内容になっているのが大きな特徴です。 「一年」と書いて「ひととせ」と読みます。 美瑛富良野ひととせ記は、美瑛富良... --- ### 極上の風景 - Published: 2023-02-19 - Modified: 2023-02-19 - URL: https://tomoki-photography.com/superb-scenery/ 旭川から30分ほど車を走らせれば、「丘のまち美瑛」だ。 近い。 日本屈指の景勝地がこんなに身近にある。なんて幸せなことだろう。 旭川に住んでいた当時は、風景撮影のため、足繁く美瑛に通っていた。 一眼レフカメラを買い、はじめて美瑛を訪れたときのことを今でも思い出す。 小学生の頃からずっと旭川に住んでいたのに、社会人になり、写真をはじめてからようやく美瑛の大地に足を運ぶこととなった。 「クリスマスツリーの木」や「青い池」など、ネットで何か所か有名スポットを下調べしてから丘を巡る想定で出陣。 北海道に... --- ### (新)フロントページ - Published: 2023-01-29 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://tomoki-photography.com/  極上の風景  自然と一体になる。   大地の息吹を感じる。   自然と共にある喜びを感じる。   極上の時間と風景が美瑛にはある。Read more Kindle写真集美瑛富良野ひととせ記 ひととせとは一年のこと。美瑛富良野の自然風景をたっぷりと濃密にお届けする12冊のシリーズ写真集。Read more春の風景を一部ご紹介美瑛富良野ギャラリー(春編) 四季のフォトスポットをご紹介美瑛富良野の景勝地 新着記事厳選したおすすめ記事をご紹介ピックアップ記事 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2023-01-28 - Modified: 2023-02-18 - URL: https://tomoki-photography.com/privacy-2/ 制定日:2023年2月18日 最終改訂日:2023年2月18日 代表者名:tomoki 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8. net、Amazonアソシエイト、もしもアフィリエイト、バリューコマース)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使... --- ### 運営者情報 - Published: 2023-01-28 - Modified: 2023-02-18 - URL: https://tomoki-photography.com/owner/ 代表責任者名 tomoki メールアドレス photography6-tomoki@yahoo. co. jp 責任の有無 当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。 アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。 従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。 お客様ご要望の商品、お支払い等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、特定商取引法に基づく表記に... --- ### サイトマップ - Published: 2022-03-17 - Modified: 2022-03-17 - URL: https://tomoki-photography.com/sitemaps/ --- ### 書籍販売 - Published: 2021-11-01 - Modified: 2021-11-03 - URL: https://tomoki-photography.com/book-sale/ ★★誰も教えてくれないけど最も重要なマインド。脱初心者を目指すあなたへ贈る一冊★★ 「上手くなりたいけど、どうすればいいかわからない」 「周りには上手い人がたくさんいるけど、自分は一向に上手くならない」 そんな初心者がぶつかる壁を突破するための一冊です。 撮影、レタッチ、機材などテクニックの情報があふれる時代、誰も語ることのないマインドをメインにお伝えする希少な一冊となりました。ぜひこの機会に読んでみてください。 https://tomoki-photography. com/how-to-st... --- ### 写真集・作品販売 - Published: 2021-10-17 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/sale/ 現在の取扱商品       --- ### 写真がうまくなるメルマガ 読者登録 - Published: 2021-09-02 - Modified: 2022-03-21 - URL: https://tomoki-photography.com/mail-thanks/ この度は、ダウンロードいただき、ありがとうございました。 登録メールアドレス宛へ確認メールを送付しましたので、 ご確認ください。 メール本文中に記載されているURLへアクセスし、 同意した時点よりメールマガジンの配信が開始されます。 今後は、写真上達に役立つメルマガを配信していきます。 お楽しみに^^   --- ### 【超初心者向け】とにかくわかりやすいカメラ用語解説 - Published: 2021-06-19 - Modified: 2021-07-24 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-term/ 初心者にとって、とにかく難しくて、ややこしくて、わかりにくいのがカメラ用語です。「知識ゼロの初心者でもわかりやすく」を意識して、ひとつひとつの記事を作成しました。 カメラを始めたばかりの超初心者は、すべて読むと最低限必要な知識が一通り身につきます。 【超初心者向け】とにかくわかりやすいカメラ用語解説   「一眼レフ」と「ミラーレス」の違い 「35mm換算」とは何か? 「フルサイズ」と「APS-C」の違い 「シャッタースピード」ってなに? 「F値」ってなに? 「ISO感度」ってなに? 「白飛び」っ... --- ### お問い合わせ - Published: 2021-03-05 - Modified: 2021-03-05 - URL: https://tomoki-photography.com/contact/ お問い合わせページです。 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2021-02-14 - Modified: 2021-09-18 - URL: https://tomoki-photography.com/privacy/ 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Amazonアソシエイト、A8. net、バリューコマース)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Goog... --- ## 投稿 ### 【冬】美瑛富良野の景勝地紹介(12月/1月/2月/3月) - Published: 2023-02-14 - Modified: 2023-02-18 - URL: https://tomoki-photography.com/winter/ 美瑛富良野エリア冬の見どころ 雪原の丘 雪の造形 霧氷 ダイヤモンドダスト 彩雲 冬の美瑛富良野は、真っ白な雪景色の日々が続きます。 春夏秋冬がはっきりしていてどの季節も本当に美しいですが、「冬の美瑛こそが一番美しい」と言う人は多いです。 魅力あふれる厳冬期の風景をたっぷりとお届けしますので、お楽しみください。【冬】美瑛富良野の景勝地紹介(12月/1月/2月/3月) 12月上旬ぐらいまでは雪が降ったり溶けたりを繰り返し、初冬の感があります。それからしんしんと雪が降り続く日々が過ぎ去ると、中旬から... --- ### 【秋】美瑛富良野の景勝地紹介(9月/10月/11月) - Published: 2023-02-07 - Modified: 2023-02-18 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-autumn/ 美瑛富良野エリア秋の見どころ 紅葉 朝霧 収穫期の畑 ひまわり畑 初雪 艶やかな紅葉と幻想的な朝霧が主役の秋。 少し遅れてやってくる初雪により、秋の美は極まります。 美瑛富良野の美しき秋の風景をお楽しみください。【秋】美瑛富良野の景勝地紹介(9月/10月/11月) 美瑛富良野エリアの紅葉は2回あります。1回目は9月下旬ごろから始まり、2回目は10月末ごろからカラマツが色づきます。 その年によって違いますが、カラマツの黄葉が終わり、青い池に雪が降るころから初冬になります。だいたい11月10日前後で... --- ### 【夏】美瑛富良野の景勝地紹介(7月/8月) - Published: 2023-01-31 - Modified: 2023-02-18 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-summer/ 北海道の夏は短い。 8月はお盆を過ぎると秋の気配が漂い始めます。 だからこそ、しっかりと満喫したい季節です。 北海道らしいさわやかで広大で豊かな風景をご紹介させていただきます。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】北海道美瑛町で毎日のように自然風景を撮影することがライフワーク。美瑛富良野エリアを独自の視点で深めていくとともに、美と癒しと感動をお届けするための情報発信をしています。 Kindle写真集「美瑛富良野ひととせ記」シリーズ インスタグラムフォロワー5000人 姉妹サイト「H&... --- ### 【春】美瑛富良野の景勝地紹介(4月/5月/6月) - Published: 2023-01-24 - Modified: 2023-01-24 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-spring/ 「桜」「新緑」「残雪の山々」「花」「畑」「動物」 美瑛富良野の春はさまざまな風景を楽しめます。 この地域の特徴であるなだらかな丘を中心に、春特有のワクワク感を味わえる景勝地をご紹介させていただきます。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 北海道美瑛町で毎日のように自然風景を撮影することがライフワーク。美瑛富良野エリアを独自の視点で深めていくとともに、美と癒しと感動をおすそ分けするための情報発信をしています。 Kindle写真集「美瑛富良野ひととせ記」シリーズ インスタグラムフォロワ... --- ### 【構図の勉強】風景写真が確実に上達する基本構図14選 - Published: 2022-08-08 - Modified: 2022-11-09 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-4/ 写真は構図が大事ってよく聞くけど、きちんと勉強したことがありません。初心者におすすめの構図もあれば教えてほしいです。 そんな初心者向けに「構図の種類や撮り方、考え方の基礎が勉強できる」記事を書きました! 実践することで、確実に周囲の人に差をつけられますよ! 「構図の基礎」を勉強したい初心者の方はぜひ。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元LOVE♪北海道美瑛町で年間250日以上、自然風景を撮影しています。この鬼撮影により数ヶ月の間に写真が上達。そのときの経験をふまえ、「初心者が... --- ### 【10月の美瑛富良野】紅葉と霧と初雪。自然現象が美しい晩秋を楽しむ - Published: 2022-08-07 - Modified: 2022-08-08 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-october/ 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな美瑛富良野を撮影しながら、その魅力をブログやSNSなどで発信しています。Canonユーザーでカメラ歴4年です。 今月も月ごとの美瑛・富良野を、風景写真中心にお届けします。10月は紅葉、朝霧、初雪と自然現象がとにかく美しい月です。 最後に地元民による観光情報のおまけもあります。写真撮影や観光で訪れる方の参考になれば嬉しいです^^ https://tomoki-photography. com/biei-furano/ 【10月の美瑛富良野】紅葉と霧と初雪。自然現象... --- ### 【9月の北海道美瑛富良野】朝霧と紅葉が美しい秋の風景を楽しむ - Published: 2022-08-07 - Modified: 2022-08-08 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-september/ 9月の美瑛・富良野を観光したい 9月の美瑛・富良野で写真を撮りたい 9月の美瑛・富良野はどんな感じなんだろう? そんな方向けに書きました! 月ごとの美瑛・富良野を、風景写真中心にお届けしています。9月は朝霧が美しいシーズンで、中旬以降は紅葉を楽しめるようになります。 後半では地元民による観光情報のおまけもありますよ。 写真撮影や観光で訪れる方は参考にしてください! tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元LOVE♪北海道美瑛町で年間250日以上、自然風景を撮影しちゃってます。この鬼... --- ### 【地元民の観光情報】7月の美瑛富良野観光モデルコース他 - Published: 2022-08-07 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-furano-july/ 【ラベンダー速報】2022年6月19日ファーム富田ラベンダーイーストの様子 どうも、北海道美瑛町在住、フォトグラファーで丘のまちびえいファンガイドのtomoki(tomoki_biei)です。 地元民ならではの観光スポット情報 本気で考えた観光モデルコース 7月の美瑛富良野の風景 ガイドブックにはない情報も交え、地元民目線たっぷりでお届けします。 「観光」や「写真撮影」で訪れる方は参考になると思いますのでぜひ(^^♪ tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグ... --- ### 【初心者必見】風景撮影におすすめのCanonレンズ3種(標準・望遠・広角)紹介 - Published: 2022-08-07 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://tomoki-photography.com/landscape-canon-lens/ まだ初心者なので、風景撮影にどのレンズがいいのかよくわからない。Canonでおすすめのレンズがあれば知りたい・・。 そんな風景写真初心者向けに、標準・望遠・広角3種レンズのおすすめ記事を書いてみました! 実際に「Canonユーザーで風景写真を撮影している筆者」がおすすめレンズをご紹介します。 レンズ選びに悩んでいる初心者の方は必見です! tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 北海道美瑛町で毎日のように自然風景を撮影することがライフワーク。美瑛富良野エリアを独自の視点で深めていくととも... --- ### 【風景写真】上手くなるためのコツは中望遠レンズの使い方にあり! - Published: 2022-08-07 - Modified: 2024-06-29 - URL: https://tomoki-photography.com/telescope-lens/ 風景撮影における望遠レンズの使い方がイマイチわからない。ちゃんと知っておきたいので教えてほしい。 そんな初心者向けに書きました。 本記事を読めば、風景撮影における望遠レンズの基礎・使い方が理解でき、実際の撮影に活用していけるようになります。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】地元LOVE♪北海道美瑛町で年間250日以上、自然風景を撮影しています。この鬼撮影により数ヶ月の間に写真が急激に上達。その経験をふまえ、「初心者が上達するためのポイント」をブログ記事に変換して発信しています。 ... --- ### 【正しく使えてる?】風景写真における『広角レンズ』の使い方 - Published: 2022-08-06 - Modified: 2022-08-08 - URL: https://tomoki-photography.com/wide-angle-lens/ 広大な景色をできるだけを広く写したいので、やっぱり風景写真には広角レンズが必要ですよね? 残念ながら、そもそも広角レンズに対する認識が間違えています。その考えだと、広く写せてもいい写真にはなりませんよ。この記事を最後まで読むと、風景写真における広角レンズの使い方が正しく理解でき、風景写真が上達します。 ぜひ、実践に役立てて、いい写真をたくさん撮ってください。 https://tomoki-photography. com/landscape-canon-lens/ 【正しく使えてる?】風景写真に... --- ### 【初心者向け】snapseed(スナップシード)の使い方を、実用的な要所のみ解説します - Published: 2022-08-05 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://tomoki-photography.com/snapseed/ 写真編集アプリはスナップシードが良いと聞いたけど、使い方が全くわからない。あまり面倒なのは無理なので、できれば「初心者向け」に「かんたん」に教えてほしい・・ そんな方のために「初心者に最低限必要な部分だけ」を書きました! 基本的な操作がすぐにできて、編集の効果も実感できるようになります。 スナップシードを使ってみたいと考えている初心者の方はぜひ。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風... --- ### 【11月の美瑛富良野】カラマツの黄葉と初冬の雪景色を楽しむ - Published: 2022-08-01 - Modified: 2022-08-08 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-november/ 11月の美瑛・富良野に観光に行きたい 撮影中心で11月に訪れたい そんな方向けに書きました! 今月も月ごとの美瑛・富良野を、風景写真中心にお届けします。11月はカラマツの黄葉や降雪があり、初冬の風景を楽しめます。 最後に地元民による観光情報のおまけもあります。 写真撮影や観光で訪れる方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei ... --- ### 【今すぐ実践せよ】風景写真が上手くなるコツは「光」を味方にすること - Published: 2022-08-01 - Modified: 2022-08-08 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-11/ 風景写真を撮影していますが、絶景を撮影しているはずなのに上手く撮れません。その理由もよくわからないです・・・ だとしたら、光の使い方が間違っているのかもしれません。僕が実践している光の使い方についてお話しします。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 風景写真が上手い人は早朝と夕方に撮る いきなり結論ですが、風景写真は朝夕の時間帯に撮るのが一番美しく撮れます。 このゴールデンタイムを狙って撮影することを推奨します。 しかし初心者の人は、... --- ### 【地元民による観光・旅行情報】美瑛富良野ランチ・グルメ17選! - Published: 2022-03-22 - Modified: 2024-02-17 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-gourmet/ 旅行で訪れるそんなあなたのために、「美瑛富良野ランチ・グルメ17選」をお届けします。旅行の一番の楽しみは「食」よ! 旅行グルメは絶対に美味くなければ「ダメ」なのよ! 食への想いが桁違いのあなたへ贈る記事です。 どうか美瑛富良野観光を最高の思い出にしてください。 どうも、美瑛をこよなく愛する地元民tomoki(tomoki_biei)です。 本記事はいっさいの忖度なしで、本当におすすめできるお店しか掲載してません。 独断と偏見のみで書きました。参考にならなかったらごめんなさい(^^♪ 1. 【美瑛... --- ### 写真のセンスは生まれつきなのか?上手く見える写真には理由がある。 - Published: 2022-03-18 - Modified: 2022-03-18 - URL: https://tomoki-photography.com/sense/ 風景写真初心者です。どうやら僕には写真のセンスがないようです・・どうしたら上手くなるのかわかりません・・ 自分にはセンスがないから写真をあきらめるべきなのか? でもセンスって磨けたりする? 写真のセンスがいい人って何か特徴があるの? そんな疑問やお悩みを解決する記事です。     センスに関心がある人は、 「写真の上達にはセンスが必要」と思っているからですよね。     いきなりちゃぶ台をひっくり返すようで恐縮ですが、 結論、写真にセンスは不要です。     上手く見える写真にはなんらかの理由が... --- ### 自然風景フォトグラファーが「写真が下手な人の特徴」を考えてみた - Published: 2022-03-18 - Modified: 2022-06-03 - URL: https://tomoki-photography.com/photo-poor/   ごきげんよう、北海道のフォトグラファーtomoki(tomoki_biei)です。   写真が下手な人っていますよね。 彼氏や友達がめっちゃ写真下手! 上司の写真が下手すぎるけど指摘できない! あるいは、 自分自身が下手でインスタでいいねがもらえない・・   写真が下手な人というか、 下手に見える写真には共通点があります。 今や全国民がカメラを持ち歩く時代。 きっと役に立つはずと思い、書いてみました。   せっかくなので、 「普通の人編」と「カメラが趣味の人編」 の2パターンを用意しています... --- ### 【初心者向け】風景写真が上手くなるCanonの「AF方式・AF動作」設定 - Published: 2022-03-09 - Modified: 2022-06-03 - URL: https://tomoki-photography.com/af-canon/   風景撮影が大好きなCanonユーザーです。AFの設定をどうすればいいかよくわからないの教えてほしい・・本記事では、「AF方式」と「AF動作」について、初心者にわかりやすく解説しています。風景写真に最適なAF設定がわかり、早く上達しますので、 ぜひ参考にしてください。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛する田舎のフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影している美瑛町民です。写真は人生を豊かにしてくれます。 Kind... --- ### 【次のレベルに押し上げる】カメラ初心者に必要な基礎知識20選 - Published: 2022-03-06 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://tomoki-photography.com/basic-knowledge/ カメラの基礎を学び、しっかり準備をして撮影したい。 そんなカメラ初心者向けにわかりやすい記事を作成しました。 ごきげんよう、初心者時代は不勉強すぎて全然上達しなかったtomoki(tomoki_biei)です。 脱初心者を達成してみると、一番大事なのは「基礎」でした。 この記事では、初心者に必要な基礎知識がわかりやすく網羅的に学べるので、ぜひ活用してください。一眼レフとミラーレスの違い ミラーレスってミラーがないからミラーレスでしょ?知ってるよ。 この程度で知ったつもりになっていた過去の僕。こん... --- ### 【保存版】風景撮影におすすめのKANIフィルターセット7選 - Published: 2022-02-20 - Modified: 2022-12-02 - URL: https://tomoki-photography.com/kani-set/   KANIフィルターセットって種類がたくさんあるけど、どれを選べばいいんだろう?参考になる情報がほしい。       おまかせください       「風景撮影におすすめのKANIフィルターセット(100mm幅)」を厳選してご紹介する記事を書きました。 あなたに最適なフィルターセットが見つかります。 お悩みの方はどうぞ。   tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元LOVEのフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影している美瑛町民。K... --- ### 【角形フィルターレビュー】KANIフィルターチャレンジセット - Published: 2022-02-13 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://tomoki-photography.com/kani-challenge-set/ どうも、tomoki(tomoki_biei)です。 北海道美瑛富良野で風景撮影をしています^^ そして角形フィルターのヘビーユーザーであり、KANIとH&Yの二刀流です。 そんな僕が初めて購入したのがKANIフィルターチャレンジセット。 今も頻繁に使っています。 この記事では、二刀流だからこそわかる「チャレンジセットのメリットやデメリット」などを赤裸々に解説しています。 そんなわけで、さっそくレビュー記事がはじまるよ! tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元LOVEのフォトグラ... --- ### KANIフィルターのフォトコンテストが楽しいのでおすすめな話 - Published: 2022-01-29 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://tomoki-photography.com/kani-photo-contest/       すごいアナウンスだ。 今の時代らしいといえば、そうなのだろう。   このフォトコンテストはよく考えられている。 「素晴らしいな」と感心する。 参加する人が楽める上、しっかりとマーケティングにも繋がっているからだ。   実際に参加したフォトコンテストの内容とともに、その全貌を僕なりの視点で洞察し、解き明かしながら、この記事を執筆してみようと思う。 興味がある人は読めばいい。あるいは読まなくていいのかもしれない。   第1章 KANIフォトコンに応募する それは2020年の話。 【KAN... --- ### 【美瑛富良野の12ヶ月】景色中心の観光や写真撮影をしたい人へ - Published: 2022-01-21 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-furano/ そんなあなたのために、北海道美瑛町在住のフォトグラファー・tomokiがこの記事を書きました! 毎日のように美瑛富良野を駆け回っている地元民ならではの情報です^^ 観光 写真撮影 で訪れる方のお役に立つと思います。ぜひ参考にしてくださいね。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元LOVEのフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影しちゃってる美瑛町民です。写真を通じて、この地域の持つ魅力を発信し続けています。地元をこよなく愛する丘のま... --- ### 【12月の美瑛富良野】いよいよ本格的な冬が到来!白銀の世界が美しいシーズンへ。 - Published: 2022-01-12 - Modified: 2023-05-18 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-december/ 12月の美瑛・富良野に観光に行きたい 冬の景色を撮影したい そんな美しい雪景色の美瑛富良野を楽しみたい方のために書きました! 風景写真中心に、後半では観光情報もご紹介しています。 写真撮影や観光で訪れる方はぜひ!https://tomoki-photography. com/biei-furano/ 【12月の美瑛富良野】いよいよ本格的な冬が到来!白銀の世界が美しいシーズンへ。 2021年12月6日 新栄の丘から 2021年は根雪になるのが遅かった美瑛町ですが、この日はさらっと雪化粧しました。十... --- ### 【保存版】確実に風景写真が上達する超実践的勉強術10選 - Published: 2021-12-05 - Modified: 2022-09-11 - URL: https://tomoki-photography.com/studying-photography/ ✅風景写真が上手くなりたい ✅いい勉強方法がないか探してる ✅初心者を抜け出したい そんな方向けに、風景写真が上手くなるために必要な「超実践的な勉強術」について書きました! 僕が実践し、実際に成長してきた方法です。確実に写真が上達しますよ^^ 写真が上達しないとお悩みの初心者はぜひ! tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影している美瑛町民です。この鬼撮影で得た体験や上達方法をブ... --- ### 風景写真を本で学びたい人に「Kindle Unlimited」がおすすめな理由 - Published: 2021-10-21 - Modified: 2022-02-22 - URL: https://tomoki-photography.com/how-to-study/ 写真関連の本を読んで、もっと学んでもっと上手くなりたい! そんな向上心の強い方向けに「圧倒的にコスパ良く、効率的に本で学ぶ方法」についての記事を書きました! 少ない投資で思う存分学べるようになります。 本による写真の勉強でお悩みの方はぜひ。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元LOVE♪北海道美瑛町で年間250日以上、自然風景を撮影しています。この鬼撮影により数ヶ月の間に写真が急激に上達。そのときの経験をふまえ、「初心者が上達するためのポイント」をブログ記事に変換して発信してい... --- ### 【美瑛富良野観光で宿泊なら】おすすめ宿・ホテル11選 - Published: 2021-10-11 - Modified: 2022-04-08 - URL: https://tomoki-photography.com/hotel/ 美瑛・富良野を観光して宿泊もしたいと考えています。旅行を最高の思い出にしたいので、おすすめのホテルがあれば教えてほしい。 美瑛富良野でおすすめのホテルに泊まりたい ホテル選びで失敗したくない 自分にぴったりのホテルを知りたい 【北海道美瑛町在住】 ほぼ毎日、大好きな美瑛・富良野の風景を一眼レフとiPhoneで撮影しています。地元民tomokiが、上記のお悩みを解決できる記事を書きました。 【美瑛富良野観光で宿泊なら】おすすめ宿・ホテル11選 参照:富良野リゾートオリカ ホームページ この記事では... --- ### 【8月の北海道】観光のハイシーズンを迎える美瑛富良野を楽しむ - Published: 2021-09-20 - Modified: 2022-03-21 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-furano-august/ どうも、地元をこよなく愛する美瑛町民tomoki(tomoki_biei)です。8月の美瑛富良野に行きたい! 夏の北海道はどんな感じだろう? 個人ブログの地元民情報がほしい! そんな方向けに、 8月の美瑛富良野の景色 旅を楽しむためのポイント 個人的見解たっぷりの観光情報 などを地元民目線でお届けします。 観光や写真撮影で訪れる方はぜひ参考に(^^♪ tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグラファーで丘のまちびえいファンガイド。北海道美瑛富良野をメインフィー... --- ### 【カメラストラップいらない派】の僕が選ぶストラップランキングTOP3 - Published: 2021-08-13 - Modified: 2023-03-15 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-strap/ 「カメラストラップは邪魔くさい!」 「いらないと思う!」 「でもみんな付けてるからとりあえず付けとくか・・」 周囲に流されまくって初心者時代を過ごしてきた僕。 時を経てようやく自分の心の声を聞き入れ、たどり着いたストラップたちをご紹介します。 「TOP3」ですが、1位のご紹介がかなり厚めですのでご容赦ください。笑 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】地元LOVE♪北海道美瑛町で年間250日以上、自然風景を撮影しています。この鬼撮影により数ヶ月の間に写真が急激に上達。その経験をふまえ、... --- ### 「風景写真は難しい」と感じている初心者でも確実に上達する方法 - Published: 2021-08-11 - Modified: 2022-03-16 - URL: https://tomoki-photography.com/landscape-photography-trello/ 最近、「風景写真は難しい」と感じています。撮影回数を重ねていっても、なかなか上達できずに悩んでいます。この停滞を打開するきっかけがほしい・・ そんな方のためにこの記事を書きました! 風景写真が難しいと感じていて、なかなか上達しない なにか現状を打開するきっかけがほしい どんなことをすればいいか具体的に教えてほしい tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→to... --- ### 写真の勉強は、インプットとアウトプットのバランスが大事という話 - Published: 2021-08-10 - Modified: 2022-06-06 - URL: https://tomoki-photography.com/photo-troubles/ どうも、tomoki(tomoki_biei)です。 写真がうまくなりたくて、YouTubeやら何やらでそれなりにインプットしてるんだけどなぁ。 なかなかうまくならないなぁ。 なんて漠然と悩んでいませんか? 写真に限りませんが、勉強の仕方にはコツがありますので押さえておきましょう。 今回は「インプットとアウトプットのバランス」のお話です。 写真の勉強は、インプットとアウトプットのバランスが大事 写真が上手くならず、停滞する時期が誰でもあります。僕も完全に行き詰まった経験があります。ぜひこれから伝... --- ### 写真データがパンパンの人に読んでほしい「データ管理・整理術3選」 - Published: 2021-08-09 - Modified: 2021-08-09 - URL: https://tomoki-photography.com/data-organization/ 初心者です。これまで写真データの管理はめんどくさそうなのでずっとスルーしてきました。でもいよいよデータがパンパンです・・マジでヤバいです・・。どうすればいいか教えてほしい。 データパンパン状態を解消したい パンパンにならないための管理や整理の基礎を身につけたい 【北海道美瑛町在住】 Canonユーザーでカメラ歴4年です。ほぼ毎日、大好きな美瑛・富良野の風景を一眼レフとiPhoneで撮影しています。上記のお悩みを解決できる記事を書きました。 この記事で解説する『写真データ管理・整理の基本』を実践す... --- ### 続・普通の人が撮影したスマホ写真を徹底解説〜スナップシードで編集もしてもらいました - Published: 2021-08-08 - Modified: 2021-08-09 - URL: https://tomoki-photography.com/smartphone-shooting-common-people-snapseed/ スマホで撮影した写真を編集したい。でも、どこから手をつけていいのかさっぱりわかりません。誰かわかりやすく教えてほしい・・・。 スマホ写真編集の基礎知識を教えてほしい おすすめの編集アプリと使い方を知りたい 【北海道美瑛町在住】 Canonユーザーでカメラ歴4年です。ほぼ毎日、大好きな美瑛・富良野の風景を一眼レフとiPhoneで撮影しています。上記のお悩みを解決できる記事を書きました。 スマホ写真の編集を覚えることで、写真の仕上がりが驚くほど変わります。そしてスマホ写真がとっても楽しくなります。ぜ... --- ### 【iPhoneを使いこなす】メモリー機能を使って写真のスライドショーを作成する - Published: 2021-07-25 - Modified: 2022-04-11 - URL: https://tomoki-photography.com/iphone-memory/ 「メモリー」というものがiPhoneの中で勝手に作られますが、どういうものなのか詳しく知りたい。楽しく使える方法などもあれば教えてほしい。 iPhoneのメモリーってなに? メモリーの使い方、作り方は? メモリーの楽しみ方を知りたい 【北海道美瑛町在住】 Canonユーザーでカメラ歴4年です。ほぼ毎日、大好きな美瑛・富良野の風景を一眼レフとiPhoneで撮影しています。上記のお悩みを解決できる記事を書きました。 メモリーを使いこなせるようになると、iPhoneライフが楽しくなります。SNS投稿も... --- ### 【ダメな撮り方に学ぶ】普通の人が撮影したスマホ写真を徹底解説 - Published: 2021-07-23 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/smartphone-shooting-common-people/ スマホ写真が上手くなりたい。具体的な撮り方やテクニックがあれば知りたい。 撮り方やテクニックを学ぶのも大事ですが、ダメな写真から学ぶことを強くおすすめします。 なぜなら、ダメな撮り方を理解し、それをしないことが上達の近道になるからです。 本記事では、具体例を出しながら解説していきます。最後まで読むと、確実に写真が上達しますよ! 【ダメな撮り方に学ぶ】普通の人が撮影したスマホ写真を徹底解説 【北海道美瑛町在住】 Canonユーザーでカメラ歴4年です。ほぼ毎日、大好きな美瑛・富良野の風景を撮影してい... --- ### 【機械オンチでもわかる外付けHDD】初心者におすすめの写真保存・管理方法を解説 - Published: 2021-07-13 - Modified: 2021-11-10 - URL: https://tomoki-photography.com/hdd/ 今まで写真のデータはSDカードだけで管理してきました。機械音痴なのでずっと避けてきましたが、いよいよ容量が少なくなってきて、困っています。どうしたらいいか教えてほしい・・。 そんな方向けに、外付けHDDをわかりやすく解説し、初心者におすすめのHDDをご紹介する記事を書きました! 本記事を読むと、機械オンチの方も理解でき、しっかり写真管理していけるようになります。 tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kin... --- ### 【6月の北海道美瑛富良野】花が咲き、麦が育ち、霧や雲海が出る季節を観光しよう - Published: 2021-07-08 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-june/ 2022年6月19日ファーム富田ラベンダーイーストの様子   こんにちは。美瑛町民tomoki(tomoki_biei)です。 この記事では、 6月の美瑛富良野の景色 楽しむポイント 観光情報 などをお届けします。6月の美瑛富良野に行ってみたい! 6月はどんな景色? 地元民情報がほしい! そんな方向けに、地元民から見た6月の美瑛富良野をご紹介します。 観光や写真撮影で訪れる方は参考にしてください(^^♪ tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグラファーで丘の... --- ### 【知っていますか?】写真を上手く撮るための5つの要素(初心者向けに解説) - Published: 2021-06-29 - Modified: 2022-03-12 - URL: https://tomoki-photography.com/photo-improvement/ どうしたら写真を上手く撮れるの? 上手く撮るにはどんな方法があるの? 思考法や体験談も聞きたい! 【北海道美瑛町在住】 Canonユーザーでカメラ歴4年です。毎日大好きな美瑛・富良野の風景を撮影し、写真を通してSNSなどでその魅力を発信しています。 この記事で解説する「写真を上手く撮るための5つの要素」を読み、実践すれば、写真が上手くなりますよ! それではさっそく本題に入っていきますので、ぜひ読んでみてくださいね。 写真を上手く撮るための5つの要素(初心者向けに解説) 「写真を上手く撮るコツ」や... --- ### 【誰も教えてくれない】カメラのバッテリー充電のタイミング - Published: 2021-06-25 - Modified: 2021-07-28 - URL: https://tomoki-photography.com/battery-charging/ 安心してカメラを使っていきたいので、バッテリーを充電するタイミングが知りたい。他にも役立つ知識があれば教えてほしい。 この記事を読むと、あなたはこうなります。 バッテリーを充電するタイミングがわかる。 バッテリー運用を最適化して長持ちさせられる。 基礎知識を身につけることで、安心してカメラライフを送ることができる。 意外と知らない人が多いバッテリー充電のタイミング問題をスッキリ解決します。 【最適化確定】カメラのバッテリー充電のタイミングを初心者向けに解説 カメラにとってバッテリーは、ライフライ... --- ### 【使わないと損】iphoneカメラ機能 ライブ(LIVE Photos) とはなにか? - Published: 2021-06-24 - Modified: 2021-07-16 - URL: https://tomoki-photography.com/live-photos/ iPhoneカメラにライブフォト(Live Photos)という機能がありますが、どんな機能なんですか?教えてください。 この記事を読むと、あなたはこうなります。 ライブフォト(Live Photos)がどんな機能なのかがわかる。 ライブフォトの使い方もわかる。 おすすめの撮り方やSNSの投稿方法もわかる。 ライブフォトをマスターして、いい写真を量産してください。 【使わないと損】iphoneカメラ機能 ライブフォト(LIVE Photos) とはなにか? ライブフォト(Live Photos)... --- ### 【買って失敗した】風景撮影におすすめしないカメラグッズ5選 - Published: 2021-06-23 - Modified: 2021-07-16 - URL: https://tomoki-photography.com/buy-failure/ いつもそうです。 カメラグッズに限らず、なにかモノを買うときには、 これでもっと便利になるぞ! このアイテムが自分の未来を明るくしてくれる! 早く商品が届かないかな・・ と、ワクワクしながら購入します。 ところが、1ヶ月経つと部屋の隅に放置され、2ヶ月経つと、どこに置いたかわからなくなります。 そして半年後には、「買わなきゃよかった・・・。」と後悔します。 正直言って、カメラグッズは基本的に高いです。「なんでこれ買っちゃんだろう」と後悔する買い物はもうやめませんか?おすすめしないグッズを知り、筆... --- ### 【知らないと損】iPhoneカメラで背景をぼかした写真を撮る2つのコツ - Published: 2021-06-22 - Modified: 2021-07-16 - URL: https://tomoki-photography.com/iphone-bokeh/ iPhoneカメラで背景をぼかした写真を撮りたいです。できればコツなども教えてほしいです。 この記事を読むと、あなたはこうなります。 iPhoneカメラで背景をぼかした写真を撮る方法がわかる。 うまく撮るためのコツもわかる。 背景ボケの撮影をマスターできるようになる。 背景ボケをマスターして、いい写真を量産してください。 【知らないと損】iPhoneカメラで背景をぼかした写真を撮る2つのコツ 【北海道美瑛町在住】 Canonユーザーでカメラ歴4年です。iPhone撮影にも力を入れています。 誰も... --- ### 【今すぐやめろ】iPhoneでやってはいけない写真の撮り方4選 - Published: 2021-06-21 - Modified: 2021-07-16 - URL: https://tomoki-photography.com/iphone-no-good-how-to-shoot/  「iPhone写真を上手く撮れる方法を知りたい」と悩んでいませんか? 上手く撮る撮り方も大事ですが、実は「やってはいけない写真の撮り方」を実践することも同じぐらい大事です。 なぜなら、写真が上手い人はこの記事で紹介する「やってはいけない撮り方」を本当にやっていないからです。 本記事では、具体的に4つのポイントを解説しています。 記事を読み終えると、今後やってはいけない撮り方を一切しなくなるので、当然写真がレベルアップします。 【今すぐやめろ】iPhoneでやってはいけない写真の撮り方4選 やっ... --- ### 【絶対やれ】iPhoneカメラで上手く撮るためのおすすめ設定 - Published: 2021-06-20 - Modified: 2021-07-16 - URL: https://tomoki-photography.com/iphone-basics/ iPhoneカメラでもっと上手く写真を撮るために、最適な設定にしておきたい。おすすめの設定があれば教えてほしい。 この記事を読むと、あなたはこうなります。 iPhoneカメラのおすすめ設定がわかる。 最適な設定にして、いい写真を撮れるようになる。 一度、iPhoneの設定を見直して、いい写真をたくさん撮っていきましょう。 【絶対やれ】iPhoneカメラで上手く撮るためのおすすめ設定 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな風景写真を撮りながら、その魅力をブログやSNSなどで発信しています。Canonユ... --- ### 【誰でもできる】「iPhoneで撮った写真が暗い」を解決する方法 - Published: 2021-06-19 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://tomoki-photography.com/dark/   iPhoneで撮影した写真が暗い・・。なんでこんなに暗いの?もっと明るくしたいです。 iPhone写真が暗くなる理由 明るくするための設定・撮り方 撮った写真を明るくする方法 わかってしまえば対処可能なので、記事を読めば誰でも明るい写真が撮れるようになります。スマホ写真を攻略して、良い写真をたくさん撮ってください。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影している美瑛町民です... --- ### 【超初心者向け解説】ノイズとは何か?ノイズが出ない写真の撮り方、除去方法なども一から説明 - Published: 2021-06-18 - Modified: 2022-03-16 - URL: https://tomoki-photography.com/noise/ カメラを始めてから「ノイズ」という言葉をよく聞くけど、きちんと理解していない・・・。できるだけかんたんに理解して、知らないという不安を解消したい。 この記事を読むと、あなたはこうなります。 「ノイズ」とは何か?がわかりやすく理解できる。 ノイズが出ない撮り方がわかる。 ノイズが出た場合の対処方法がわかる。 ノイズのことを知らないという不安が解消される。 ノイズをまだよく理解していないカメラ初心者の方は必見です。 https://tomoki-photography. com/basic-know... --- ### 【夏の美瑛観光を10倍楽しむ!】青い池の撮り方完全ガイド〜iPhone超広角撮影編 - Published: 2021-06-17 - Modified: 2022-03-22 - URL: https://tomoki-photography.com/blue-pond-3/ 夏の青い池を観光する予定です。どうせなら最高の思い出にしたいので、青い池を楽しむための情報がほしい。 旅を最高に楽しむための大事な要素として、「写真」があると思います。 この記事を読むと、青い池を素敵な思い出にするためのスマホ撮影術がわかります。記事の最後には、地元民おすすめの飲食店情報も掲載しています。 【北海道美瑛町在住・丘のまちびえいファンガイド】 青い池には月に何度も足を運び、写真撮影しています。 スマホでたくさんいい写真を撮って、最高の思い出を作ってください。 【夏の美瑛観光を10倍楽... --- ### 【初めての三脚】カメラ初心者向けに三脚の基本的な使い方を一から解説 - Published: 2021-06-16 - Modified: 2021-12-23 - URL: https://tomoki-photography.com/tripod-how-to-use/ カメラ初心者のため、まだ三脚を使ったことがないです。これから使う予定だけど、基本的な使い方を知っておきたい。この記事を読むと、あなたはこうなります。 初めて三脚を使う前に、基本的な使い方を知っておくことができる わかりやすく、簡潔に短時間で知ることができる 三脚初心者の方は必見です。ぜひ、最後までご覧ください。 https://tomoki-photography. com/camera-2/ 【初めての三脚】カメラ初心者向けに三脚の基本的な使い方を一から解説 三脚の脚を最大限に開く 脚を伸ばし... --- ### 【知識ゼロのカメラ初心者向けに解説】三脚の選び方。おすすめ三脚も紹介します。 - Published: 2021-06-15 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://tomoki-photography.com/tripod-choose/ 三脚の購入を検討しています。初めて買うので、選び方がよくわからないため教えてほしい。ついでにおすすめの三脚があれば知りたいです。 この記事は、こんな方におすすめです。 初めての三脚購入なので、なにを選べばいいかわからない 高価なものなので、失敗したくない 自分に最適な三脚を選びたい この記事を読むと、あなたはこうなります。 三脚の選び方がわかる 初心者におすすめの三脚がわかる 三脚初心者の方は必見です。ぜひ、最後までご覧ください。 https://tomoki-photography. com/... --- ### 【知識ゼロのカメラ初心者向けに解説】三脚の基礎知識(必要性、種類) - Published: 2021-06-14 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/tripod/ 三脚のことが一切なにもわかりません。なにを聞けばいいのかすらわからないレベルです。初心者に必要な三脚の基礎知識を学びたい。 この記事を読むと、あなたはこうなります。 三脚の必要性がわかる 三脚の種類がわかる 初心者に必要な三脚の基礎知識が得られます。カメラを始めたばかりの初心者の方は必見です。ぜひ、最後までご覧ください。 https://tomoki-photography. com/camera-2/ 【カメラ初心者向け解説】三脚の基礎知識(必要性、種類) 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな風... --- ### 【初心者向け】foodieの使い方を、実用的な要所のみ解説します - Published: 2021-06-13 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://tomoki-photography.com/foodie/ 写真編集アプリはFoodieがいいよ!って聞いたけど、初めてなので使い方がわからない。初心者でもわかるように、かんたんに教えてほしい。 本記事では、初心者が「最低限知っておけばいい機能だけ」をピンポイントでご紹介します。誰でも素早くかんたんにFoodieの使い方がわかり、しっかりと効果を実感できるようになりますよ!素敵な写真をたくさん撮って、友達に褒められまくってください♪ tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールド... --- ### 【全集中】風景写真を一人で撮影すべき3つの理由 - Published: 2021-06-11 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/one-person/ カメラを始めたばかりです。いろんなところへ出かけて風景を撮影しようと考えていますが、一人で撮影するのってなんか寂しい気がして不安です・・。 そんな初心者の方向けに、「風景を一人で撮影することの重要性」について書きました! これを理解すれば、むしろ一人で撮影したくなるはずです。 一人での撮影に悩んでいた方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→t... --- ### 【カメラ2台持ちを推奨】風景写真撮影におけるリアルな運用事情を語ります。 - Published: 2021-06-10 - Modified: 2022-06-03 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-two/ 2台目のカメラ購入を検討中。でもその前に、実際に2台持ちで撮影している人のリアルな話を聞きたいな・・・。 そんな方向けに記事を書きました! 実際に2台持ち運用している筆者の体験談や、メリット・デメリットなどがわかります。 2台持ちの方におすすめの「神ストラップ」もご紹介しますよ! 2台持ちを検討している方はぜひ! tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元を愛するフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影している美瑛町民です。 Kindl... --- ### 【1月の絶景】冬の美瑛富良野で壮大な自然現象に感動しよう - Published: 2021-06-08 - Modified: 2022-01-21 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-january/ 【北海道美瑛町在住・丘のまちびえいファンガイド】 毎日大好きな美瑛富良野の風景写真を撮りながら、Kindle写真集や作品販売、web関連の仕事で生活しています。Canonユーザーでカメラ歴は4年です。 月ごとの北海道美瑛・富良野の魅力や見どころを風景写真とともにお届けしています。今回は自然現象が美しい1月の美瑛・富良野です。 それでは、さっそくご紹介します(^^♪ https://tomoki-photography. com/biei-furano/ 【1月の絶景】冬の美瑛富良野で壮大な自然現... --- ### 【厳冬の2月】絶景が広がる美瑛・富良野で丘の景色を堪能する - Published: 2021-06-07 - Modified: 2022-01-21 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-february/ 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな風景写真を撮りながら、その魅力をブログやSNSなどで発信しています。Canonユーザーでカメラ歴4年です。 月ごとの北海道美瑛・富良野の魅力や見どころを風景写真とともにお届けしています。今回は厳冬期である2月の美瑛・富良野です。 それでは、さっそくご紹介します(^^♪ https://tomoki-photography. com/biei-furano/ 【厳冬の2月】絶景が広がる美瑛富良野で丘の景色を堪能する 2021年2月1日 美瑛町 サンピラー 1月に続... --- ### 【まだ間に合う】3月も冬の美瑛富良野を楽しめる。青い池の状況は?絶景撮影や観光で訪れる人へ。 - Published: 2021-06-06 - Modified: 2023-03-23 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-march/ ▼3月の青い池はこんな感じ▼ https://youtu. be/exQrTh2kp58 https://youtu. be/qIOH_H0fSho 青い池の雪解けはその年によってだいぶ違います。3月の美瑛富良野に行きたい! 3月はどんな景色が楽しめるか知りたい! 地元民情報をゲットしたい! そんな方向けに、地元フォトグラファーが、 3月の美瑛富良野の風景 楽しむポイント ちょっとした観光情報など をお届けします。 観光や写真撮影で訪れる方は参考にしてください(^^♪【まだ間に合う】3月も冬の美... --- ### 【4月の北海道美瑛富良野】青い池も雪解け。春の景色・観光を楽しもう - Published: 2021-06-05 - Modified: 2023-03-23 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-april/   https://youtu. be/qIOH_H0fSho https://www. youtube. com/watch? v=a1NCEBY3tPc https://www. youtube. com/watch? v=pHxqQI8V83U https://www. youtube. com/watch? v=dJTGNBcDuzM4月の美瑛富良野に行きたいな。4月はどんな景色だろう?地元民情報がほしい。 そんな方向けに、地元フォトグラファーが、 4月の美瑛富良野の風景 楽しむポイント... --- ### 【5月】春めく北海道美瑛富良野を観光しよう。桜・新緑・青い池も賑わい始める時期。 - Published: 2021-06-04 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://tomoki-photography.com/biei-may/ どうも、美瑛町民tomoki(tomoki_biei)です。 この記事では、 5月の美瑛富良野の風景 楽しむポイント 観光情報 などをお届けします。5月の美瑛富良野に行ってみたい 5月はどんな景色かな? 地元民情報がほしいわ。 そんな方向けに、地元民フォトグラファーが、 地元民から見た5月の美瑛富良野をご紹介します。 観光や写真撮影で訪れる方は参考にしてください(^^♪ tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛するフォトグラファーで丘のまちびえいファンガイド。北海道美瑛... --- ### 【カメラ初心者向け】「この黒い点はなに?」写真にゴミが写る問題を完全解決 - Published: 2021-06-03 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/garbage/ 最近、写真を撮るとゴミが写るのがすごく気になる。この悩みを解決してスッキリしたい。 この記事を読むことで、写真に「ゴミが写る」という問題がスッキリと解決します。 僕自身、これまでの活動の中で何度もゴミを取り除いてきました。さまざまな解決方法をご紹介しますので、これを読んで、ゴミから解放されてください^^ https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 【カメラ初心者向け】「写真にゴミが写る」悩みを完全解決 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな風景写... --- ### 『焦点距離』を簡潔に理解する!初心者向けカメラ用語を超実践的に解説 - Published: 2021-06-02 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/focal-length/ カメラを勉強しようと思ったら、難しい用語がたくさん出てきてわからない。焦点距離ってなに? この記事では、簡潔にわかりやすく「焦点距離」について解説しますので、初心者でもストレスなくスッと理解することができます。 確実に知識を身につけ、上達を目指しましょう。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 『焦点距離』を簡潔に理解する!初心者向けカメラ用語を超実践的に解説 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな写真を撮りながら、写真とwebマーケティン... --- ### 風景撮影で知っておくべき用語「白飛び」。基礎知識から対策までカメラ初心者向けに徹底解説。 - Published: 2021-06-01 - Modified: 2022-03-21 - URL: https://tomoki-photography.com/whiteout/ カメラ初心者です!風景写真を撮っています!カメラ用語をひとつでも多く覚えて、早く上手くなりたいです!この記事では、向上心あふれる初心者に、ぜひとも知っておいてほしい「白飛び」について解説します。 これを知っているのと知らないのでは、写真の上達速度に大きな差が出ます。特に風景を撮影する方には、必須の基礎知識です。 この記事を読むことで、確実に知識を身につけ、実践し、上達を目指しましょう。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 風景撮影で知... --- ### 【「超」初心者向け解説!】ISO感度とは何か?カメラの基本がスッキリわかる - Published: 2021-05-31 - Modified: 2022-03-12 - URL: https://tomoki-photography.com/iso/ ISO感度という言葉はよく聞くけど、正直、難しくてちゃんと学ぶ気になりません。超初心者にもスッキリわかるように教えてほしい。 わかりました。超絶わかりやすく解説しますよ。 この記事では、初心者には難しくてよくわからない「ISO感度」という謎のカメラ用語を、圧倒的にわかりやすく解説します。 ISO感度の基礎や、数値の目安の解説もしています。 難しくて避けていたISO感度の基礎をここでスッキリ理解しましょう。 https://tomoki-photography. com/basic-knowled... --- ### 【これさえ読めば大丈夫!】F値(絞り値)とはなにか?カメラ初心者向けに解説 - Published: 2021-05-30 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/f-number/ F値という言葉はよく聞くけど、難しくてちゃんと理解できてません。できるだけ簡単に学んで、スッキリさせておきたいです。 「わかりやすく」を意識して書いていますので、この記事で、初心者に最低限必要な「F値」の基礎知識が理解できます。 F値の基礎や、数値の目安、絞り優先モードの解説もしています。 難しくてなんとなく避けていたF値の基礎をここで理解しましょう。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 【これさえ読めば大丈夫!】F値(絞り値)とはな... --- ### 【基本解説】シャッタースピードとは?初心者でもスッキリわかります - Published: 2021-05-29 - Modified: 2022-07-24 - URL: https://tomoki-photography.com/shutter-speed/ シャッタースピードの基礎基本をしっかりと理解したい。基本を押さえた上で上達を目指したいです。 そんな方のために「シャッタースピード」の基礎を初心者にもわかりやすく解説する記事を書きました。 しっかりと上達のための土台を作り、いい写真を撮っていきましょう。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地力を発信し続けています。地元をこよなく愛する丘のまちびえいファンガイド。 Kindle写真集「美瑛富良野ひととせ記」シリーズ出版中(全12冊の予定)。おかげさまで複数の写真集がAmazon新着... --- ### 【10分でわかる!】風景写真における光の基礎と撮り方を初心者向けにわかりやすく解説 - Published: 2021-05-28 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/light/ 写真を撮るとき、光をどう意識すればうまく撮れますか?光に対する考え方や技術などを知りたい。 この記事を読むと、写真に最も重要な「光の基礎」がわかり、光を意識した写真の撮り方がわかります。 僕もこれを意識することで、写真がうまく撮れるようになりました。 読み終えると、光の基礎がわかることで漠然とした不安が消え、光を利用したいい写真が撮れるようになります。 【北海道美瑛町在住】『丘のまちびえいファンガイド』地元である美瑛・富良野を深めることに豊かさを感じ、写真を通してSNSなどでその魅力を発信してい... --- ### 【美瑛観光を最高の思い出にする!】青い池の撮り方完全ガイド〜鉄板構図編 - Published: 2021-05-27 - Modified: 2022-01-21 - URL: https://tomoki-photography.com/blue-pond-2/   青い池に観光に行く予定があるけど、情報がないので少し不安。いい旅、いい思い出を作るための情報がほしい。 この記事を読むと、青い池を綺麗に撮影するための鉄板構図がわかります。もちろんスマホ撮影でも大丈夫です。 【北海道美瑛町在住・丘のまちびえいファンガイド】 青い池には月に何度も足を運び、写真撮影しています。 鉄板構図でたくさんいい写真を撮って、最高の思い出を作ってください。 【美瑛観光を最高の思い出にする!】青い池の撮り方完全ガイド〜鉄板構図編 北海道美瑛町「青い池」「青い池」は、北海道美瑛... --- ### iPhoneでOK!青い池の撮り方完全ガイド〜曇りの日編【北海道美瑛町】 - Published: 2021-05-26 - Modified: 2022-01-21 - URL: https://tomoki-photography.com/blue-pond/ せっかく青い池に行くので、iPhoneで綺麗に撮影して最高の思い出にしたいな。 この記事はそんな方のために書きました! コツさえ押さえれば、「iPhoneで綺麗に撮影すること」は誰でもできるようになります。 青い池を最高の思い出にしたい方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 【iPhoneでOK!】青い池の撮り方完全ガイド... --- ### 【安い中望遠レンズ】Canon EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを徹底レビュー - Published: 2021-05-25 - Modified: 2022-03-14 - URL: https://tomoki-photography.com/ef70-300mm-f4-5-6-is-ii-usm/ 「Canon EF70-300mm F4-5. 6 IS II USM」が気になるぞ・・。実際に使ってる人の生の声を聞いて参考にしたいなぁ。 そんな方向けに記事を書きました! 1年以上使用した筆者のレビュー レンズのメリット・デメリット シグマ70-200他との比較 などなど ぜひ参考にして、良い選択をしてください。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元LOVE♪北海道美瑛町で年間250日以上、自然風景を撮影しています。この鬼撮影により数ヶ月の間に写真が急激に上達。その経験をふ... --- ### 【撮りたい写真が撮れる】風景写真初心者におすすめの望遠レンズ5選(Canon) - Published: 2021-05-24 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://tomoki-photography.com/telescope-lens-2/   「風景写真用に望遠レンズが欲しいけど、なにを選べばいいかわからなくて不安。安心して買えるような有益な情報がほしい。」 この記事を読んでいただければ、風景写真初心者におすすめの望遠レンズが明確にわかり、今抱えている不安も解消されます。 新品・中古もそれぞれご紹介し、筆者の体験談もお話しします。あなたのレンズ選びの有益な情報源になるはずです。 ぜひ、最後まで読んでください。 https://tomoki-photography. com/landscape-canon-lens/ 風景写真初心者... --- ### 【失敗しないレンズ選び】canonおすすめ広角レンズ(ミラーレス/一眼レフ) - Published: 2021-05-22 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://tomoki-photography.com/wide-angle-lens-2/ 「Canonの広角レンズを購入したいと検討している。でもレンズは高価だ。失敗したくないしとても不安。情報収集した上で、納得してから購入したい。」 あなたはこのように考えていませんか? もしそうだとしたら、この記事は最適です。 Canonユーザーである筆者が、ミラーレスと一眼レフの「おすすめ広角レンズ」をご紹介します。 新品・中古もそれぞれご紹介し、筆者の体験談もお話ししますので、あなたのレンズ選びの有益な情報源になると思います。 ぜひ、最後まで読んでみてください。 関連【正しく使えてる?】風景写... --- ### 【canon】失敗しない標準レンズ選び(フルサイズ/中古・新品のおすすめ紹介) - Published: 2021-05-20 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://tomoki-photography.com/standard-lens-2/ canonユーザーです。標準レンズの購入を考えていますが、おすすめがあれば知りたいです。その他、アドバイスがあればいっしょにお願いします。 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな風景を撮影しながら、写真とwebマーケティングで生活しています。 この記事を読むことで、こうなります。 標準レンズ選びで失敗しない 選ぶときの考え方がわかるので今後にも役立つ 写真ライフの質が上がる 記事を読み終えると、どの標準レンズを選べばいいかが明確にわかり、今後のカメラライフに活かすことができます。 ではさっそく、本題... --- ### 【初心者必読】風景写真における『標準レンズ』の基礎知識と使い方 - Published: 2021-05-19 - Modified: 2022-03-01 - URL: https://tomoki-photography.com/standard-lens/ カメラ初心者で、風景写真を撮っています。標準レンズの基礎知識を知りたいです。できれば風景撮影での使い方なども教えてほしいな。 【北海道美瑛町在住】 毎日大好きな風景を撮影しながら、写真とwebマーケティングで生活しています。 この記事を読むことで、 標準レンズとはなにか? 風景写真での標準レンズの使い方 実際に風景で使用している筆者の体験談 などがわかります。 記事を読み終えると、初心者に必要な標準レンズの基礎知識や、風景写真での使い方が理解でき、実際の撮影に活かすことができます。 ではさっそく... --- ### 【一眼レフ・ミラーレス初心者必見】写真活動の質が上がるアプリ8選 - Published: 2021-05-18 - Modified: 2023-01-18 - URL: https://tomoki-photography.com/application/ 写真初心者です。写真やカメラ関係のおすすめアプリがあればぜひ知りたいです。 そんな初心者向けに、実際に筆者が使っているおすすめアプリの紹介記事を書きました! 良いアプリを使うと写真活動の質が高まりますよ^^ tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 【一眼レフ・ミラーレス初心者必見】写真活動の質が上がるアプリ8選 iPhone、アンドロ... --- ### 【カメラ初心者向け】canonの測光モードを解説 - Published: 2021-05-15 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/photometry/ 測光モードってなんですか?難しい話は無理なのでかんたんに教えてほしいです。 この記事を読むと、初心者の実践に役立つレベルで「測光モード」が理解できます。 かんたんに理解しつつ、良い写真を撮ることに繋げることが目的に書いていますので、気軽に読んでみてください。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 【カメラ初心者向け】canonの測光モードを解説 参照:Canon EOS RP 説明書 canonの測光モードは4種類あります。 評価測光 ... --- ### 【カメラ初心者必見】ホワイトバランス設定は基本「オート」でOK - Published: 2021-05-14 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/whitebalance/ ホワイトバランスってどれを選んでいいのかよくわからない。初心者にわかりやすく教えてほしい。 この記事ではホワイトバランスについて、初心者向けにわかりやすく説明しています。 記事を読むことで、ホワイトバランスを理解し、撮影の不安がなくなります。ぜひ、最後まで読んでみてください。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 初心者のホワイトバランス設定は基本「オート」でOK 参照:Canon EOS RP 説明書 初心者のホワイトバランス設定は、... --- ### 【カメラ初心者必見】記録画質をJPEGにしてピクチャースタイルを設定しよう - Published: 2021-05-13 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/setting-2/ ピクチャースタイルって使ったほうがいいの?初心者なので誰か教えてほしい。この記事ではピクチャースタイルについて、初心者向けにわかりやすく説明しています。 記事を読むことで、ピクチャースタイルを理解し、良い写真を撮っていけるようになります。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 【カメラ初心者必見】記録画質をJPEGにしてピクチャースタイルを設定しよう 結論からお伝えします。 記録画質を「JPEG」にする ピクチャースタイルを設定する 初... --- ### 【一眼レフ・ミラーレス】カメラ初心者の記録画質はRAW?JPEG? - Published: 2021-05-12 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/setting/ 記録画質をどれに設定すればいいのか全くわかりません。わかりやすく教えてほしい。 この記事では、カメラを始めたばかりの初心者におすすめの記録画質をご紹介します。 記録画質についての不安をすっきり解消した上で、今後の撮影に臨めますので、ぜひ参考にしてください。 一眼レフ・ミラーレスの記録画質設定 結論からお伝えします。 現像をしていない人なら、JPEG 現像をしている人はRAW+JPEG がおすすめです。 理由をご説明します。   現像をしていない人ならJPEG(ファインラージ) 参照:Canon ... --- ### 基礎編⓪【超初心者のカメラ設定】全自動で撮影・シーンインテリジェントオート - Published: 2021-05-11 - Modified: 2021-12-09 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-15/ カメラを購入したばかりで、右も左もわかりません。とりあえず、すぐに写真が撮れる状態にしたい。 そんな初心者の方向けに、難しい設定は抜きにした全自動撮影の使い方を書きました! サクッと設定して1秒でも早く撮影を開始しましょう^^ 最初に何をすればいいかお悩みの方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 超初心者のカメラ設定は... --- ### 【風景写真】一眼レフ・ミラーレスで背景ボケ・前ボケ・玉ボケをマスターする - Published: 2021-05-10 - Modified: 2022-03-15 - URL: https://tomoki-photography.com/bokeh/ 初心者です。きれいに背景がボケた写真を撮りたい!うまくぼかして撮る方法を教えてほしいです。 ボケ撮影の基礎知識 カメラ設定 撮影のポイント ボケ写真の撮影にはコツがあります。 上記を押さえて撮影すれば、初心者でもきれいなボケ写真を撮ることができます。お悩みの方は参考にしてください! tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛する田舎のフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影している美瑛町民です。写真は人生を豊かにしてくれます... --- ### 【点構図】写真が引き締まり、物語性が生まれる - Published: 2021-05-09 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-13/ 点構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「点構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「点構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイントをPDF1枚... --- ### 【対比構図】被写体を対比させることで、お互いが引き立つ! - Published: 2021-05-08 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-12/ 対比構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「対比構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「対比構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイントをPD... --- ### 【S字構図】動きや奥行きを表現し、柔らかい印象を与える - Published: 2021-05-07 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-11/ S字構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「S字構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「S字構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイントをPD... --- ### 【パターン構図】リズム感が生まれ、写真を見る人が楽しくなる! - Published: 2021-05-06 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-10/ パターン構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「パターン構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「パターン構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポ... --- ### 【額縁構図】額縁によって主役が引き立ち、印象的な写真になる! - Published: 2021-05-05 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-9/ 対比構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「額縁構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「額縁構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイントをPD... --- ### 【水平垂直構図】ラインの連続性が強化され、印象が強い写真に! - Published: 2021-05-04 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-8/ 水平垂直構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「水平垂直構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「水平垂直構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポ... --- ### 【対角線構図】奥行きや遠近感、ダイナミックな動きを演出! - Published: 2021-05-03 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-7/ 対角線構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「対角線構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「対角線構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイント... --- ### 【三角形構図】安定感や広がりを生み、多彩なバリエーションも魅力! - Published: 2021-05-02 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-6/ 三角形構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「三角形構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「三角形構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイント... --- ### 【放射線構図】奥行きや空間の広がりを表現し、強い印象を与える! - Published: 2021-05-01 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-5/ 放射線構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「放射線構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「放射線構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイント... --- ### 【斜線構図】斜めラインは動感を生み、視線を引きつける! - Published: 2021-04-30 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-4/ 斜線構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「斜線構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「斜線構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイントをPD... --- ### 【シンメトリー構図】圧倒的な安定感とインパクトを与える! - Published: 2021-04-29 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-3/ シンメトリー構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「シンメトリー構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「シンメトリー構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよ... --- ### 【二分割構図】バランスを保ちつつ、広がりを表現する! - Published: 2021-04-28 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/composition-2/ 二分割構図を勉強したい。詳しく知りたいので教えてほしいです。 そんな初心者向けに「二分割構図の効果、撮り方のポイントなど基礎が学べる」記事を書きました! ひとつずつ実践することで、確実に写真が上達しますよ^^ 「二分割構図の基礎」を学びたい初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 撮影に携帯できるよう、構図のポイント... --- ### 【日の丸構図】視線を1点に集中させ、主役の存在感を最大限に引き出す! - Published: 2021-04-27 - Modified: 2021-12-11 - URL: https://tomoki-photography.com/composition/ 日の丸構図ってよく聞くけど、実はちゃんと勉強したことがないので詳しく知りたい・・。そんな「日の丸構図」を勉強したい方向けの記事を書きました!日の丸構図は真ん中に被写体を置けばいいだけではありません。 しっかりと基礎を身につけて実践すれば、写真の上達が早くなりますよ。 tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 記事の最後に、「日の丸構... --- ### 【絶対おすすめ】カメラをやるなら日記アプリ!記録で写真が上達する! - Published: 2021-04-26 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-14/ 写真が上手くなりたいので色々と意識はしているものの、いまいち上達している実感がない。こんな感じで漠然と悩んでいませんか?ここでご紹介する通りに実践すると、上達に向かって前進しているという実感が得られ、写真に対する意欲も上がります。 僕自身もこの方法で、日々の成長を実感できるようになりました。 写真日記アプリを使う この方法はすごくおすすめです。僕は撮影するたびに、必ず日記を書くようにしています。 メリットはたくさんあります。 「記憶」ではなく「記録」を残せる あとから振り返ることが可能になる 自... --- ### 【風景写真にセンスは不要】最強の思考法で脱初心者を達成できる - Published: 2021-04-25 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-13/ 自分なりに努力してるつもりだけど、写真が上達しない・・。センスがないのかな・・・ そんな方のために「センス不要で上達できる最強の思考法」について書きました! 僕はこの思考法を実践して、風景写真のレベルがガキッと上がりましたので、参考になると思います。 写真が上手くならないと悩んでいる方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は新着2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_b... --- ### 【即改善】風景写真が上達しない人におすすめの「一点突破戦略」 - Published: 2021-04-24 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-12/ やる気は十分なのに、思うように風景写真が上達しない・・。なにかいい上達方法がないだろうか・・・ 効果的な上達方法を実践していないからだと思います。初心者におすすめの上達法をご紹介します。 この上達方法を実践すれば、初心者でも良い写真が撮れるようになってきます。 一点突破で突き抜ける。ランチェスター戦略で上手くなる カメラ歴が長く機材も経験も豊富で、写真が上手い人を「強者」だとすると、まだまだ知識も技術も経験も浅い初心者は「弱者」と言えます。 ビジネスでは「ランチェスター戦略」という有名な経営戦略... --- ### 【知らないと損】カラーバス効果を意識すれば風景写真が上手くなる - Published: 2021-04-22 - Modified: 2022-06-06 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-10/ 写真が思うように上手くならない・・・ 上手くならない理由の一つに、上達のために何を意識すればいいのか、よくわかっていないということがあげられます。 初心者なので知識や経験が少ないことは仕方がありません。 しかし、本記事を読むと、写真の「意識すべきポイント」が明確にわかり、上達の速度を劇的に改善していけます。 ぜひ、最後までご覧ください。 まず、カラーバス効果とは何かを知る 「カラーバス効果」を知っていますか? 「color(色)」を「bath(浴びる)」 意識していると、それに関連する情報が勝手... --- ### 【完全無料】初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」 - Published: 2021-04-22 - Modified: 2024-01-30 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-0/ 【完全無料】初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」  「なるべくお金をかけずに、写真が上手くなる方法を探している」  このたび、そんな方のニーズに応える完全無料講座を作りました。「全10回のブログ記事で学ぶ、完全無料スマホ写真講座」ぜひ試してみてください。   自分のタイミングで学ぶことができ、受講後には、周囲の人からも「最近、写真上手くなったね」と言われるぐらいに上達することを確信しています。 なぜなら、この写真講座を受講すると、写真が好きになるからです。 これまでたくさんの写真が上... --- ### 【初心者向け】風景写真のおすすめ独学勉強方法3選 - Published: 2021-04-21 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-9/ 独学で写真が上手くなりたい 写真やカメラの勉強方法を教えてほしい こんな疑問にお答えします。 「カメラ初心者に最適な基本の勉強方法を解説する記事」を書きました! これを実践すれば、「望む結果を手にするための土台」が作られ、成長も早くなります。 勉強方法に悩む初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 写真の独学勉強方法... --- ### カメラ初心者は練習あるのみ。たくさん撮ろう。練習場所についても解説 - Published: 2021-04-20 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-8/ よく「初心者はたくさん撮れ」って聞くけど本当にたくさん撮れば上手くなるの? そんな初心者向けに「たくさん撮ることの重要性がわかる」記事を書きました! 記事を読み終えると、重要性以外にも初心者に必要な練習のやり方や練習場所もわかりますよ^^ 「カメラの練習」でお悩みの初心者はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 初心者のう... --- ### 基礎基本の反復が写真が上手くなるための王道だ - Published: 2021-04-19 - Modified: 2021-12-08 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-7/ カメラを始めたばかりですが、なかなか写真がうまくなりません。どうしたらうまくなりますか? そんなお悩みを抱える初心者向けに「上手くならない理由や上達の王道がわかる」記事を書きました! 記事を読み、実践すれば確実に上手くなりますよ^^ 「写真が上手くなりたい初心者」の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 基礎・基本をしっか... --- ### 【LP-E6】カメラ互換バッテリーの危険性を検証。実際に使った感想 - Published: 2021-04-18 - Modified: 2022-04-11 - URL: https://tomoki-photography.com/battery/ カメラの互換バッテリーって、とても安いので気になるんだけど少し不安。いろんな話を聞くけど実際どうなんだろう? そんな方の参考になる記事を書きました! 実際に購入し、使用している筆者の体験談がわかりますので、ぜひ最後までご覧ください。 tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 互換バッテリーを使った感想 僕はカメラ歴4年のキヤノンユーザー... --- ### 【コスパ最強】初心者におすすめのカメラバッグamazonベーシック - Published: 2021-04-18 - Modified: 2021-11-17 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-bag/ カメラ初心者なので、どのカメラバッグを買えばいいのかわからない... 。 そんな初心者向けに、「おすすめのカメラバッグ」をご紹介する記事を書きました! カメラバッグ選びに悩んでいた初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町で毎日撮影 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 初心者のおすすめのカメラバック「amazonベーシック」 アマゾンのプライベートブランドです。 シンプルなデザインで定番の機能を備えた製品を、... --- ### 【カメラ初心者へ】おすすめSDカード紹介。容量や選び方なども解説 - Published: 2021-04-15 - Modified: 2021-11-10 - URL: https://tomoki-photography.com/sdcard/ これからカメラを始めます。SDカードの選び方が難しすぎてよくわかりません。何を買えばいいかまったくわからないです・・。 そんな方のために、初心者におすすめのSDカードをご紹介する記事を書きました! あなたの撮影スタイルに合うSDカードがわかるので、最適なSDカードを選べるようになりますよ。 tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei SD... --- ### 初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」①気付きを大切にする - Published: 2021-04-14 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-1/ ▶︎『気付きを大切にする』 垂直水平を意識する 作品意識を持つ 主役を決める 三分割構図 光を意識する 自動補正機能を使う カメラは客観的である 視点を増やす SNSを活用する     こんにちは、tomokiです   講座に参加していただき、とても嬉しいです。これから10回、どうぞよろしくお願いします^^ それではさっそく、記念すべき1回目の講座を開始します。 この講座では、基本的に1回につき1つのテーマしかお話ししません。 インターネットで検索していると、驚くほどたくさんの情報が羅列されてい... --- ### 【脱初心者への道⑥】カメラのメンテナンス方法〜おすすめの道具も紹介 - Published: 2021-04-13 - Modified: 2022-03-16 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-6/ カメラのメンテナンスって、どんな道具を使ってどうやればいいの?初心者なので教えてほしい。 そんな方向けに、「初心者に必要なメンテナンス方法がわかる記事」を書きました! 記事を読めば、実際に誰でも「メンテナンスができる」ようになります。 「メンテナンスのやり方」で悩んでいた初心者の方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei ... --- ### 初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」②水平垂直を意識する - Published: 2021-04-13 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-2/ ✅気付きを大切にする ▶︎『水平垂直を意識する』 作品意識を持つ 主役を決める 三分割構図 光を意識する 自動補正機能を使う カメラは客観的である 視点を増やす SNSを活用する   こんにちは、tomokiです 前回の「青空を青く撮る」は実践してみましたか? え?青空が出てない? 曇り空だと撮りようがないですね。チャンスが訪れたら試してみてくださいね。 ではまいりましょう。第2回目のテーマは、これです。   水平垂直を意識する 水平垂直を意識して撮った写真/美瑛神社   水平垂直は基礎ですが、... --- ### 初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」③作品意識を持つ - Published: 2021-04-12 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-3/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ▶︎作品意識を持つ 主役を決める 三分割構図 光を意識する 自動補正機能を使う カメラは客観的である 視点を増やす SNSを活用する   こんにちは、tomokiです   前回は初の実践課題でしたが、しっかりと撮れましたか? ビシッと決まった人はかなり気持ちがいい写真になったと思います。 アプリなどであとから補正も可能ですが、あまり補正を前提で撮ることはおすすめしません。 補正しきれないことがよくあるから 現場でしっかりと撮る意識が薄れるから どちらか... --- ### 【脱初心者への道⑤】写真撮影のマナーやルールを知っておく - Published: 2021-04-11 - Modified: 2022-03-16 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-5/ カメラ初心者です。写真撮影の際に、初心者が知っておくべきマナーやルールはありますか? そんな初心者向けに、「撮影のマナーやルール、著作権や肖像権などの理解が深まる記事」を書きました! 基本的な知識を得るだけで、安心して撮影することができますよ^^ マナーやルールへの不安がある方はぜひ! tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei 【脱... --- ### 初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」④主役を決める - Published: 2021-04-11 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-4/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ✅作品意識を持つ ▶︎主役を決める 三分割構図 光を意識する 自動補正機能を使う カメラは客観的である 視点を増やす SNSを活用する   こんにちは、tomokiです   前回は写真に名前を入れて作品にするところまで行いました。 SNS投稿はしてみましたか?・どんな気持ちになりましたか? ・反応はありましたか?気付きや発見を大切にしてくださいね。それが成長の種になります。 では、今日もまた一歩、前進していきましょう。   主役を決める 北海道美瑛町・... --- ### 初心者も必ず上手くなる「わくわくスマホ写真講座」⑤三分割構図 - Published: 2021-04-10 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-5/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ✅作品意識を持つ ✅主役を決める ▶︎三分割構図 光を意識する 自動補正機能を使う カメラは客観的である 視点を増やす SNSをを活用する   こんにちは、tomokiです   どうですか?写真撮っていますか? 楽しみながらたくさん撮って上達を目指しましょう。   今回で5回目になりますが、 ここまでを少し振り返ってみますね。 気付く姿勢を大切にする 水平垂直を意識する 作品意識を持つ 主役を決める 4回でここまで学びました。これを確実にひとつひとつ実... --- ### 【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑥光を意識する - Published: 2021-04-09 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-6/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ✅作品意識を持つ ✅主役を決める ✅三分割構図 ▶︎光を意識する 自動補正機能を使う カメラは客観的である 視点を増やす SNSを活用する   こんにちは、tomokiです   あっという間に6回目です。早いですね〜。 今回からいよいよ後半戦に突入しますよ♫ 前回の三分割構図は実践してみましたか? スマホにグリッド線を入れる 三分割構図で撮影する SNSに投稿する まだの人はすぐに実践しましょう。学んで実践して、学んで実践して。これの繰り返しこそが勝利... --- ### 【脱初心者への道③】カメラモードを使い分ける。Pモードとオートの違いも説明 - Published: 2021-04-08 - Modified: 2022-03-13 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-3/ カメラ初心者のため、今はオートモードで撮影しています。他のモードも使ってみたいけど全くわからないのでやさしく教えてほしい。 そんな初心者向けに「各モードの違いがわかりやすく理解できる記事」を書きました。本記事を読むと、速やかにオートモードから卒業ができ、各モードの使い分けができるようになりますよ^^カメラモードでお悩みの方はぜひ! tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛する田舎のフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影し... --- ### 【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑦自動補正機能を使う - Published: 2021-04-08 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-7/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ✅作品意識を持つ ✅主役を決める ✅三分割構図 ✅光を意識する ▶︎自動補正機能を使う カメラは客観的である 視点を増やす SNSを活用する   こんにちは、tomokiです 7回目を迎えました。 インプットとアウトプットを交互に繰り返しているので、上達を実感していることと思いますが、いかがでしょうか? あまりたくさん詰め込みすぎないように、シンプルにお伝えしていますので、 「めんどくさい」よりも「楽しい」と感じてもらえるように設計しています。 今回は... --- ### 【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑧カメラは客観的である - Published: 2021-04-07 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-8/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ✅作品意識を持つ ✅主役を決める ✅三分割構図 ✅光を意識する ✅自動補正機能を使う ▶︎カメラは客観的である 視点を増やす SNSを活用する   こんにちは、tomokiです 前回は写真編集のお話をしました。写真編集は、数をたくさんこなすことが大事です。必ず上達していきますので、習慣化してください^^ では今回は、「カメラは客観的である」というお話をします。 カメラは客観的である 僕が一番多く撮影するのが、風景写真です。 ということで、風景写真の話を... --- ### 【脱初心者への道/基礎編②】一眼レフ・ミラーレスのカメラ設定 - Published: 2021-04-06 - Modified: 2022-03-13 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner-2/ カメラを買ったけど、使い方がちんぷんかんぷんです。設定とか全くわからないので教えてほしい・・。 そんな方向けに「初心者はズバリこれ!」という設定がわかる記事を書きました。 記事を読み、速やかに設定を終わらせて、すぐに撮影に移ることができますよ^^ カメラ設定でお悩みの初心者の方はぜひ。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛する田舎のフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮影している美瑛町民です。写真は人生を豊かにしてくれ... --- ### 【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑨視点を増やす - Published: 2021-04-06 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-9/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ✅作品意識を持つ ✅主役を決める ✅三分割構図 ✅光を意識する ✅自動補正機能を使う ✅カメラは客観的である ▶︎視点を増やす SNSを活用する   こんにちは、tomokiです   前回は、 「カメラは客観的に写しだす」 というお話でした。   すみませんでした。   完全に初心者レベルを超えた 内容になってしまい反省しています(。>﹏ --- ### 【初心者も必ず上手くなる】わくわくスマホ写真講座⑩SNSを活用する - Published: 2021-04-05 - Modified: 2022-06-01 - URL: https://tomoki-photography.com/photography-course-10/ ✅気付きを大切にする ✅垂直水平を意識する ✅作品意識を持つ ✅主役を決める ✅三分割構図 ✅光を意識する ✅自動補正機能を使う ✅カメラは客観的である ✅視点を増やす ▶︎SNSを活用する   こんにちは、tomokiです   いよいよ感動(?)のフィナーレを迎えました。   講座を全て受講し、実践した方は 目に見えて上達していると確信していますが、いかがでしょうか?   この講座が終わったあとも まだ見ぬ世界をどんどん発見していってください。   最終回のテーマの前に、 前回の振り返りを行な... --- ### 【脱・初心者への道/基礎編①】カメラ初心者はまず何を撮るべきか - Published: 2021-04-04 - Modified: 2022-03-13 - URL: https://tomoki-photography.com/de-beginner/ カメラを買ったのはいいけど、自分が何を撮りたいのかがわかりません。何を撮ればいいのかを教えてください。 そんな初心者向けに「どんな撮影ジャンルがあり、これからどうすべきか」がわかる記事を書きました! ジャンルを知り、考え方さえわかれば誰でも自分の撮影スタイルを確立していけますよ^^ 何を撮ればいいかお悩みの初心者はぜひ。 tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazon新着ランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムは... --- ### 【初心者向け】フルサイズとAPS-Cの違いがわからない人へ解説 - Published: 2021-03-15 - Modified: 2022-06-06 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-4/ フルサイズとかAPS-Cとか聞くけど、違いがよくわからないので教えてほしい フルサイズとAPS-Cの違いがわかります あなたが選ぶべきカメラがわかります フルサイズとAPS-C、両方を使用した僕の感想を参考にすることができます 僕もカメラを始めた頃につまづいた部分ですので、初心者にもわかりやすく解説します。 https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ フルサイズとAPS-Cはセンサーサイズが違う イメージセンサーサイズの比較 これがイメージセ... --- ### 【初心者必読】「35mm換算とは何か」難しいこと抜きで感覚的に理解する - Published: 2021-03-15 - Modified: 2022-03-12 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-8/ カメラのことを検索していると、「35mm換算」という言葉がよく出てくるけど、難しくて全然わかりません。教えてください。 35mm換算とは何かが感覚的にわかる それが自分にどう関係があるのか?がわかる https://tomoki-photography. com/basic-knowledge/ 【初心者必読】「35mm換算とは何か」難しいこと抜きで感覚的に理解する 初心者には圧倒的にわかりにくい35mm換算。これを感覚的にわかるように説明します。 35mm換算とは? 難しい話は抜きでいきます。... --- ### 【カメラ初心者向け】レンズの種類と揃え方、使い分けをわかりやすく解説 - Published: 2021-03-14 - Modified: 2022-03-06 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-7/ レンズのことがさっぱりわかりません。初心者が知っておくべきレンズの基本を最低限でいいので知りたいです。 そんな初心者向けに、「レンズの基礎知識や揃え方、選び方」について書いてみました! 基礎を押さえることで、今後のレンズ運用がずいぶんと楽になりますよ。 tomoki カメラ歴4年 北海道美瑛町在住。ほぼ毎日撮影してます。 拙著「写真上達マインド」がAmazonランキング1位獲得。Kindle写真集は2位。 インスタグラムはこちら→tomoki_biei https://tomoki-photog... --- ### カメラやレンズの中古ってどうなの?カメラのキタムラで購入した感想 - Published: 2021-03-12 - Modified: 2023-03-23 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-5/ カメラやレンズは価格が高いので、中古が気になっていますが正直、不安もあります。実際のところ、中古ってどうなんだろう?使っている人の感想が聞きたい・・。 そんな方に向けた記事を書きました。 中古カメラやレンズのメリット・デメリットは? 中古を使ってる人の体験談を聞きたい 中古カメラ・レンズの購入店や買い方は? 高価な買い物なので、中古を利用したことがない人は不安だと思います。 本記事を読むことで、中古カメラ・レンズの知識が身につき、安心して利用できるようになります。 筆者の経験が満載ですので、参考... --- ### 【初心者向け】一眼レフとミラーレス一眼カメラの違いをわかりやすく解説 - Published: 2021-03-10 - Modified: 2022-06-06 - URL: https://tomoki-photography.com/camera-3/ カメラの購入を考えてるんだけど、一眼レフとミラーレスの違いがよくわからないから教えてほしい そんなカメラ初心者向けに、「一眼レフとミラーレスの違いや、あなたが選ぶべきカメラがわかる」記事を書きました! 「知識ゼロの方でも理解できる」ように意識していますので、わかりやすいと思います。 一眼レフとミラーレスがわからないとお悩みの方はぜひ。 tomoki 【北海道美瑛町のフォトグラファー】 地元をこよなく愛する田舎のフォトグラファー。北海道美瑛富良野をメインフィールドに、年間250日以上、自然風景を撮... ---