【提案】5万円でカメラが欲しいと考えている初心者の方へ

【提案】5万円でカメラが欲しいと考えている初心者の方へ
5万円でカメラを買いたいあなたに提案があります。単刀直入に結論からお伝えします。
「15万円貯めませんか?」
これを提案したいです。
正確には、「計画的に15万円を貯めて、ある程度良いカメラを買おう。」という提案内容です。
なぜなら、なぜなら5万円では良い写真は撮れないからです。
それは僕自身が経験してきたことであり、これまでカメラを始めてきた人をたくさん見てきた結論でもあります。
15万円を計画的に貯めてからカメラを買うというのは、これからカメラを始める初心者にとって、最適解のひとつであると考えています。
その理由を説明していきます。
5万円のカメラの限界
僕が昔、一人暮らしをしていたとき、お金がかかるのでなるべく節約と思い、生活用品はだいたい100円ショップで済ませていました。
もちろん台所用品も100円ショップで、その中にピーラーがありました。あるとき、著名な方が「このピーラーは絶対買った方がいいですよ」とテレビでおすすめしていたのを見て、ものすごく欲しくなりました。
値段は1500円ぐらいでした。「たかー!ピーラーに1500円は無理だわー。」と思いながらもずっと気になっていて、とうとう購入。
初めて使った時の衝撃はすさまじいものでした。ほとんど力を入れることなくスルスルとニンジンやじゃがいもの皮がむけるのです。「やばい。これはやばい。」と思いながら関心していました。
と同時に、「どう頑張っても100円ピーラーじゃこの切れ味は無理だな。」と100円ショップの限界を感じたのです。。
5万円のカメラにも限界があります。そしてその限界ラインがわりと早く訪れるんですね。限界とは、今のカメラでは撮りたい写真が撮れないということです。
もっと具体的に言うと、薄暗い朝夕や室内では写真にノイズ(ざらつき)が出たり、連射が遅かったり、という具合です。
僕は一眼レフカメラとレンズ2本がセットになった入門機を約10万円で購入しました。それでも3ヶ月経たずして、もう次のカメラが欲しくなっていました。
ですので、5万円だとさらにスペックの低いカメラになることは否めません。
すぐに買い換えたくなったのは僕だけでなく、周りの人たちもそうでした。「できることなら最初からいいのを買っておけばよかった」という人の方が多いです。
でも、これからカメラを始める人には、そんなことは知るよしもありません。ですので、いろいろと経験したことを書いていきますので、参考になれば嬉しいです。
5万円で買う方の中で、「とりあえず最初は安いカメラを買って、少ししたらいいカメラに買い替えよう」と、最初から買い替え前提ならOKだと思います。
また、旅行の時だけ使いたいので、とりあえずスマホよりきれいに撮れればいいかな。という感じであれば5万円でもいいかもしれません。
「本格的に始めたい」と考えている人であれば、「15万円貯めませんか?」と強くおすすめしたいですね^^
なぜ15万円なのか?
15万円にはもちろん理由があります。僕が初心者におすすめしたいカメラとレンズを購入すると約15万円になるからです。
詳しくはこちらの記事に書いています。

10万円のプランもありますが、最もおすすめな15万円プランを強く推奨したいです。
15万円というと、めちゃくちゃ高いと感じると思います。完全に予算オーバーですよね。
ですので、計画して貯めようというご提案なんです。
この15万円のプランは、中身がわかるカメラ経験者からすれば、本当にコスパ最強なんです。「この性能のカメラをこの価格なんてありえないよね。」という内容なので、今すぐじゃなくても、頑張って貯めてでも買う価値があると思っています。
ぜひとも計画しましょう。
計画して貯めよう
これを読んでいる方は、とりあえず予算は5万円あるはずです。
残り10万円をどう貯めるか?これは人によって違いますよね。実は無理すれば今すぐ買えてしまう人もいるかもしれないし、何ヶ月か必要な人もいるでしょう。
できれば3ヶ月間以内に貯めるのをおすすめします。月3万円貯めるのは大変ですが、なんとか頑張ってください^^ここが勝負所です。
それ以上かかると、カメラへの気持ちが冷めてくる恐れがあるので、集中して頑張ってみませんか?
そして貯めてる間に、やっておくことがあります。
貯めてる間にスキルアップ
それは、スキルアップです。ではここで質問です。
「あなたはスマホカメラを使いこなせていますか?」
推測でしかありませんが、「使いこなせているよ」と答えられる方は一握りしかいないと思います。
15万円を貯めている間にしてほしいことは、「スマホカメラをマスターしようぜ。」ということです。

スマホカメラを使いこなす
↓
写真が上手くなる
↓
写真が楽しくなる
これって、ものすごく大事なことなんです。僕は、写真が上手くなる一番大事な要素は、「写真が大好きになること」だと思っています。
スマホカメラに取り組んで写真が上達
↓
写真が楽しくなってきた
↓
15万円貯まる
↓
15万円プランカメラ購入!
これが完璧な流れであり、僕からの提案の完成形です。
こうなると、「せっかく高いカメラを買ったのに、挫折。」なんてこともありません。
むしろ、「楽しい!もっと上手くなりたい!」という状態になるので、成長速度も速いですよ。
もちろん、スマホカメラをマスターするための完全無料写真講座も用意しています^^
【完全無料】わくわくスマホ写真講座
写真講座といっても、なにかに登録したりという面倒なことはありません。
自分の好きなタイミングで記事を読んで、それを実践するだけです。
とはいえ、写真の基礎がたっぷり詰まっていますので、きちんと実践すれば必ず上達することは間違いありません。
ぜひ試してみてください。とりあえずカメラのことはいったん横に置いて、まずこれを試してみてから再び考えるのもいいかもしれませんよ^^
tomokiの体験談
テーマにまつわる僕の体験談をお伝えするのがこのコーナー。今回は、「5万円でカメラがほしい方への提案」です。
僕自身が初心者の頃どうだったかというと、カメラが欲しくて量販店で値段を見たときに倒れそうになりました。笑
だいたい10万円ぐらいするんです。これが「高くて無理だわ。もっと安いのないの?」と思う方は、「5万円でいいカメラないですかね〜?」ということになるんだと思います。
僕もかなり悩んだ末に買いましたからね。それなのに実際は10万円でも十分な性能とは言えませんでした。世知辛い現実です・・・。
ぶっちゃけて言い切ってしまうと、5万円では無理ですね。型落ちした中古品でしたらギリギリ買えますが、そこまで妥協するとやはり性能が低いです。それならスマホカメラを極めた方が上手な写真を撮ることは可能です。
ただやはり、カメラが欲しいんですよね。スマホじゃなくてちゃんとしたカメラが欲しい。その体験や特別感が大事なんですよね。それもすごくわかります^^
だからですよ。どうせなら計画的に、初心者向けとしては性能面も申し分なく、価格も安い(わかる人からすれば)素晴らしいカメラがあるので、頑張って買いませんか?ということなんです。
「もう今すぐ欲しくてしょうがないんだ!」という人は仕方ないと思います。
でもこれを読んでいる人は、大至急欲しい感じではないと思うんですよね。ぜひ「3ヶ月間15万円計画」を実行してみてください。
15万円プランでおすすめしているEOS RPというミラーレスカメラがとにかく初心者におすすめなので、初めてのカメラでこれを買えると、しばらくの間使い続けられるはずです。
僕も最初にこれを買いたかったですね。当時は出てませんでしたが。笑
まとめ
まとめ
- 計画的に15万円を貯めて、良いカメラを買おう
- 5万円のカメラには限界がある
- コスパ最強のおすすめカメラを強く推奨
- 計画的に貯めている間にスマホカメラでスキルアップ
- 写真が大好きになったタイミングでいよいよカメラを購入
いかがでしたか?
すべてのカメラ初心者に強くおすすめする「15万円プラン」の内容がわかったかと思います。まずは無料講座を試してみてください。文字通り無料ですので^^
この記事があなたのお役に立てれば嬉しいです。
では、また(´∀`)ノ
『写真を通して、人生に感動を。』